相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

3ヶ月付き合っていた彼女から花火大会を機に別れの告白ありました・・・

ご相談者:10代/男性

昨日、3ヶ月付き合っていた1つ下の後輩の彼女が花火大会を機に
「これで別れよう」と言ってきました
理由を尋ねてみると
・相性が合わない・自分の感情には欠陥があるから
・メールでは仲がいい感じだが、会うとほとんど話すことが無い
という感じの説明を受けました。

付き合って3ヶ月程度で自分から申し込んだ部内恋愛だったのですが
自分の引退を機に、会う事自体が少なくなってしまいました。
それでも、自分ではメールで会おうとしていたのですが、彼女は
公共の場でいちゃつく(会う)、友達にばれたくは無いといって学校では会うことを拒んでいました
実際、2人で会うことは月に1回しか無く、互いを分かり合える時間がありませんでした・・・
本当に付き合っていたのかと思われるほどに、2人の対面の交流は少なかったと今は思います
それで、どうしてもメールの回数が多くなってしまい、その事が彼女には負担になってしまったようです。
「メールに返せないし、先輩の思うように私はできない」だから私たちが相性が悪いんだから・・・と
「前にも同じような事があったから、私はまた同じ事を繰り返したのだから。今回は
花火大会という楽しい思い出で終わることが出来て、私は満足です」とスッキリとした顔で言われました
これでも、かなりの時間考えた結果なので私の気持ちは何を言われても変わらないとも言われました
別れ話を切り出された時は動揺して混乱して、嫌だ嫌だとダダをこねているばかりでした・・・
最後に、これからはもう先輩はただの先輩と言い捨てられました

こうして、別れの原因を考えていても自分の彼女が好きだという事は変わりませんし
そんな性格の彼女を愛していた事も確かです。
好きなあまり、相手の性格も考えずに積極的になりすぎた、デレデレしすぎたのも原因の一つかもしれません
自分が悪いという原因以外に、「私なんかじゃ」というやさしさも感じられて
どうしても別れを受け入れる事ができません。
受験勉強にも身が入らず、考え込んでしまうと眠れなくなり、空腹を感じなくなっています
同級生の部活の友達に相談したりもしましたが、何も出来ないという事には変わりはなく、もどかしい思いで一杯です
復縁を考えても自分はもとより、相手の気持ちが変わらないといけないとも分かってきました
けれど、今何をしていいのかわからず、学校でもたまたま顔を会わせて気まずくなるかもしれないし
連絡をとろうと思えば、(先輩として)メールをしたりできますが、今は昨日の別れた夜から連絡はしていません。
それでも2人の仲は元に(元以上に)は戻らないのでしょうか・・・・・
自分はどうすればいいのでしょうか・・・・

別れてから一生懸命考えて自分は相手が望むなら、性格を変える努力をしたり接し方を変えたりする覚悟はできました。

10代/男性 | 日付:2008年8月 2日(土) 19:40 JST | 閲覧件数: 3,450

今のあなたの気持ちそのままをメールではなく言葉で彼女に話してはいかがでしょうか?

鈴木 櫻子

お返事が遅くなってしまいごめんなさい。

とても素直で優しいあなたの気持ちが伝わってくるメールの内容でした。率直にメールではいろいろ言えても会って話をするとお互いの気持ちが乗らない事ってありますよね〜。
突然の別れの言葉にあなたのショックを受けた気持ちはとても良くわかります。辛いですね。私も晴天の霹靂事件ありましたからよ〜くわかります。

まだまだ後輩の彼女も若いのですからクールダウンしてしばらく離れて相手の良さを実感する事もあります。青春真っ只中ですから受験も恋愛も大切です。きっとあなたの事を心配して彼女も身を引いたのかも知れませんし、いろいろ考えられませんか?

もう一度、素直なあなたの気持ちをぶつけて駄目なら思いっきり泣いて諦めて彼女以上の女性と恋愛をしましょう。引き際も大切ですから・・・・。


きっとあなたでしたら良い恋愛ができると思います!自信を持って頑張ってください。

回答日時:2008年8月12日(火) 23:15 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


鈴木 櫻子相談件数:104件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら