相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自律神経失調症と診断されました。

ご相談者:20代/女性

 職場との付き合いで悩んでます。

 仕事を少しでもできるようになりたいと思い、
   一生懸命にやっていました。

 いつからか仕事もだいぶできるようになり、人とのコミュニケーションって大事だなって思い、
    目を向けるようになりました。

 過去にことばのいじめ?っていうような感じのことがあり、
   人が言うことがすごく怖くてありません。

 仕事上、工場の中で、大きな音が突然でると自然とビックっと身体がなってしまったり。

 真剣に仕事やっていてもなんか打ち込めず、最近やる気がありません。
     仕事にいくのが嫌になってしまいました。
  相談できる人に話しきいてもらっても、いまいちで・・・。

 (毎日のように)毎朝おきる時に、のどが渇いて、自然とつばをのみこんでいたり。
 「ごく」って。自然に自分でもわかんないくらいに。

   ストレスがたまってるんじゃないかな?と自分では、思っています。

  仕事・人間関係は、嫌じゃありません。 
    疲れからなのか仕事してて突然、頭が痛くなります。
         
 
  精神科にいったら「自律神経失調症」と・・。根性では、なおせないっていわれました。
    睡眠薬?みたいのがおわったら病院にきてね。
    と、けどその時は、仕事があり病院にいけませんでした。

   病気なら治したいです      

20代/女性 | 日付:2008年7月31日(木) 11:36 JST | 閲覧件数: 941

一人で解決しようとせずに先生と相談しながら改善しましょう

佐古 康弘

自律神経失調症と診断されたんですね。
「病気なら治したい」もちろんそうですよね。
薬を処方された以外にカウンセリングは行いましたか?
薬だけでは改善は難しいのでカウンセリングも併用してください。
とにかく一人で解決しようとせずに先生と相談しながら改善しましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2008年7月31日(木) 18:35 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら