相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

非嘔吐過食?

ご相談者:10代/女性

私は小学校3年生から今まで書道をしています。今は中学3年生です。毎回大きな賞をいただいたりしているので、書道の先生、教室では有名な存在となっています。これはとても嬉しいことなのですが、祖母がかなり書道に熱心なので「トップをとれ」とプレッシャーをかけられます。毎日練習しているのに賞をとれないと人と比べられたり馬鹿にされたり、とてもつらいです。祖母は昔から、わたしが言う事を聞かなかったりするとすぐ手をあげたりいろんな人に電話して私の事を言ったりします。学校の先生にも毎回電話しています。それに、わたしや母、父、弟に金を貸してくれと言ってきます。友人関係でも、「あの子は馬鹿だからもうつるむな、賢い子とつるめ」と言われとてもつらかったです。現在、母は統合失調症という病なのですが、母は「こうなったのはあの人(祖母)のせいだ」と言います。祖母に迷惑だからやめてと言ってもやめてくれません。逆にキレてきて毎日がつらいです。そして先生などには「おばあちゃんには感謝しろ」と怒られます。
他の人から言われる事、書道、祖母にとてつもなくイライラして食べずにはいられなくなってきます。この前はチゲ鍋、とんかつ定食、パンケーキ2枚、スープ2杯をお昼に食べました。
食べても食べても限界がわからず、友人には「異常だ」「食べるのをやめて」など言われます。わかってはいますがやめられません。食べているあいだはイライラする気持ちがなくなります。満腹でも少し時間がたてばまた食べてしまいます。この行為は小6から中3の今まで続いています。イライラはどんどん増していくばかりです。
友人にこの事を言ったら、「非嘔吐過食?」と言われました。それからネットの過食症の診断チェックをいくつかしました。するとすべてに過食症の可能性が高いとでました。診断の中にあてはまることがとてもありました。
私は本当に非嘔吐過食なのでしょうか?それともこの時期はこういう事があって当然なのでしょうか?

10代/女性 | 日付:2016年1月17日(日) 13:11 JST | 閲覧件数: 449

悩み辞典管理人 管理人さん

回答日時:2025年5月26日(月) 05:52 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら