相談&回答 |
約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宇多川 久美子
ご相談者:10代/女性
はじめまして。
私は専門学校に通う18歳です。
私は高校生の頃から嘔吐や吐き気が冬になると酷くなることがあり、悩んでいました。大きい病院で検査してもらったところ、過敏性腸症候群、食道裂孔ヘルニア、逆流性胃腸炎と診断されました。現在、朝と夜にコロネル、ラックビー、夜だけランソプラゾールを服用しています。しかし最近寒くなり、夕方や夜になると少し物を食べただけで吐き気や胃の不快感が酷いです。
薬も飲んでいるし、寒くなると酷くなるということもあって、どうにかこれ以上薬を使わずに体調をよくできないか?と考えています。
なにか食事や生活面で良いアドバイスはありませんか?
よろしくお願いします。
ちなみに病院で、冬に悪化するのは女性ということもあり、寒さに弱い体質なのでは?と言われました。なので寒さに少しでも強くなれるようなアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
10代/女性 | 日付:2015年10月30日(金) 19:34 JST | 閲覧件数: 328
回答日時:2025年5月26日(月) 05:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。