相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:30代/女性
私は昔からネガティブな人間でした。
きっかけは小学生の頃凄くイラストを描くのが上手い子がいて、
中学までその子とつるんでいました。
その子の家に遊びに行くといつもゲームをしていて私が帰ってからも夕飯までずっとゲームをし、その後勉強をしていると言っていました。絵を描く時間なんて殆ど無いはずなのにその当時流行りのアニメのイラストや漫画を見せて貰い、最初は純粋に上手いなぁ、と絶賛し憧れていたのですが自分はいくら描いても悪戯書きのレベルで、悔しいと思って毎日何ページも練習しました。
けれどその友達も日に日に上手くなっていくので、勝ち目なんか到底なくもうどうでもよくなってしまい諦めてしまったんです。本当は物凄く上手くなりたい。そう思うのに自分はダメだと言い聞かせて欲を抑え込んでいました。卑屈になったのはそれがきっかけだと思います。イラストに限らず図工の授業でも他人と比較して上手い人の作品と自分を比べて自分はどうせ下手だからと言い訳して諦めていました。そう思うと同時になにに対しても手を抜くようになりました。どうせ自分が下手でも上手い人はいくらでも居るんだから上手くなる必要なんか無いんじゃないか、と。今思えばその選択が間違いだと思っています。あのまま描き続けていれば人前に出しても恥ずかしくない程度のイラストを描けたんじゃないか、こんな惨めな思いをしなくて済んだんじゃないか、と後悔でいっぱいです。
長々と書いたのですが昔から絵を描くのは好きで諦めきれず好みのイラストを描く方の画集を参考にちまちまと描います。自分で上手く描けたと思ってもそれを公開する勇気はありません。下手だと思われるのが嫌なんです。公開しなければ評価されないし、上手くなる筈ないのですがどうしても躊躇してしまいます。こんなネガティブな感情なんて今すぐ消し去りたいのですがどう対処すればいいのでしょうか?
30代/女性 | 日付:2015年10月20日(火) 16:31 JST | 閲覧件数: 383
回答日時:2025年8月27日(水) 09:52 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。