相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どうにかしたい!

ご相談者:20代/女性

小さい頃から浮き沈みが激しく、沈んだ状態になることは多々ありましたがいつものことだったので今までは気にしていなかったのですが、ここ1年沈んだ状態が続き大学の単位も危うく落とすところでした。(家から出ることもままならず出席が危うかったからです)今まで沈んだ状態といってもたかが知れており、長くても翌日には元気になっていたのでこんなに長期間沈んだ時期が続くことが初めてで対処に困っています。
また大学に入るまでは大学に入ろうと必死で入ってから1年は慣れることに忙しくて過ぎていったのですが2年になり自分のしたいことが分からなくなり、専攻の先生からは期待をかけられとても苦しい状況です。
沈んだ状態が1番ひどかった時(2年)には夜も眠れず1回だけでしたが自室でさえも恐ろしくて部屋の隅に縮こまって何なのかよくわからない恐怖におびえて過ごすほどでした。(若干の過呼吸もありとても苦しかったです)
また先生と話したり、連絡が(たとえ間接的でも)くると怖くてたまりません。先生はとても良い方で私のことを気にかけてくださるのですが、おっしゃられることが私のためだと思っても(実際そうなのですが)まるで自分をすべて否定されているように感じて苦しいです。時折触れてほしくないところにも話が飛んだりしてそれも否定したり違う話に持っていくことができずただ聞くだけになってしまっているので苦しいばかりです。私にはもったいないくらいの期待とこうした方が良い、これはダメだ、なおしたほうがいいという言葉が胸に刺さって自分がどんどん消えていくような感じがします。私としても先生の期待に応えたい、頑張ろうと思うのですが気づくとまた沈んでしまっています。
親にも相談したりして少し気が楽になるので話をして今は気持ちを保っています。
また時折、とても沈んでいる時だけですが、頭の中で自分が包丁を持って自分の胸にさしてしまうような想像が無意識に浮かび、はっと気づきいけないいけないと思うことがあります。そのうち本当に実行してしまうのではないかととても怖いです。

内容がめちゃくちゃで申し訳ないです。
私は今の状況を何とか抜け出して、先生の言葉も今の沈んだ状況も良い方向に持っていきたいなと思っています。自分一人では何も進展できなくてどうしたら良いかアドバイスしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

20代/女性 | 日付:2015年3月30日(月) 10:19 JST | 閲覧件数: 324

悩み辞典管理人 管理人さん

回答日時:2025年5月26日(月) 06:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら