相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:20代/女性
今まで仕事や環境の状態で鬱病となり、もう10年以上位通院治療してますが、現在、更に鬱から躁状態になり、躁鬱病と診断されて、悩んでます。できるだけ副作用の強い薬から解放されたいという思いとパートで働いてますが、将来的に不安な収入ですし、早く完治してもっと長時間勤務できる体になりたいと願っています。できれば薬を飲用せずに生活していくのが目標です。小さい頃から人見知りが激しい性格でしたので、なかなか初心者の方と話するのが苦手ですし、言葉で表現するのが苦手ですので、手紙や文章なら上手にできるのですが、話下手ですので、上手く付き合えないし、仕事の人間関係も良くないですし、上司や周りの人からパワハラに近い状態に追い込まれており、精神的にしんどい時も多いですし、それでも休めない環境ですし、お給料を貰わないと生活(家賃や食費)が要るので、短時間労働ですが、病気の事を隠して働いてます。すぐにネガティブ思考となるので改善したいと思いつつ、前向きになれずに悩んでます。早く薬から解放されたいという思いと、もっと元気になりたいと思い悩んでます。休日はほとんど自宅にこもってます。食料品は必要ですし、買いに行かないといけないし、仕方なしに出かけるのですが、もっと元気になりたいと思います。本当にいつになったら元気に働くことができるか不安になってきますし、将来の事を思案すると不安が募ります。
20代/女性 | 日付:2015年3月10日(火) 22:08 JST | 閲覧件数: 390
回答日時:2025年5月26日(月) 05:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。