相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

韓国人との人間関係について

ご相談者:20代/女性

こんにちは。最近人間関係に悩んでいるので相談させてください。
私の両親は共働きだったので、小さいことから一人でいる時間が長く、また私自身一人でいるほうが落ち着きます。性格もあまり積極的に話しかけるタイプではなく、どちらかというと人の話をじっくり聞くほうです。好きなことも、ピアノ、ゲーム、読書、ダンスと一人でやるものばかりで、他人と盛り上がるようなパーティーやお酒は苦手です。そのせいか友達とは深く付き合えず、他人行儀というかなんとなく輪から一人だけ外れているような孤独を感じることがあります。

私の彼氏は逆にパーティーや飲み会が好きで、10人ほどいる彼の友達とご飯を食べたり、ボーリングをしたりするのですがはっきり言って楽しめません。彼と彼の友達はみんな同じ大学で普段からよく遊ぶそうなのですが、私はそのグループの中に一人、彼の彼女として混じります。しかも私は今アメリカに留学中で、彼氏は韓国人、彼が遊ぶ仲間も韓国人だけでみんな韓国語を話します。私は韓国語がほとんどわからないので、適当に笑って本当に暇なときは耐えかねて携帯をいじります。みんなが何かの話に盛り上がっていても私は一人置いてけぼりです。テーブルが二つに分かれたりすると、みんな私と一緒に座ろうとしません。
”○○(私の名前)がそっちのテーブルにいるよ!”
”いやだーこっちのテーブルがいい”
と韓国語はわからないのですが、簡単なことならなんとなく雰囲気でわかります。相手の韓国の女の子たちは私が韓国語を話せないのを知っているので、このようなことを言っていたのだと思います。すごく馬鹿にされた気分になりました。
みんな英語で話してくれればいいのにと思いました。でもやっぱり10人も同じ国の人が集まると母国語を話してしまうのは仕方ないと思います。また、韓国人は韓国人の前で英語を話したがりません。というのも、自分は英語が話せるんだということを他人に見せつけているようにとられるからだそうです。

とにかくあまりにも韓国語ばかり話すので、私はもう好きにしてくれというか、私抜きで楽しんだらいいじゃないかという気分になります。しかし彼氏はそういうワイワイする時間を私と共有したいらしく、懲りずに誘ってきます。私は彼にいきたくない、たのしくないと伝えました。彼はきもちはわかるとは言ってくれるものの、私は全然楽しそうにしない、話しかけようとしていない、と言われました。言われてなるほどなと思いました。
私は相手が韓国語ばかり話すせいにして、友達になろうとしなかった。もっと積極的に話しかければよかったかなと思いました。でも、はっきり言ってあんなに盛り上がっている場に私が英語で話しかけられただろうかとも思いました。

私も日本人5人ほどの小さなパーティに行くことがあります。その時は私は彼氏を連れて行かないし、連れていきたくないです。彼氏は少し日本語がわかるのですが、それでもひとり会話に置いてけぼりになるのは目に見えているし、彼氏が楽しそうにやっているか気を使うのでめんどくさいからです。そう考えると、彼氏は私のように気を使ってくれていないから懲りずに私を誘うのか、と考えてしまいます。

韓国人一人ひとりは全然悪い人たちじゃありませんし、私も輪に加わって楽しくやりたいです。でも韓国人のパーティーというだけで身構えてしまう自分がいるし、軽くトラウマになってしまっています。おもうようになじめなくて、頑張っている自分にも疲れてきました。仲間内に入れないのは、単に私が話しかけようと努力しないからでしょうか?第三者の意見を知りたいです。

20代/女性 | 日付:2015年2月28日(土) 16:24 JST | 閲覧件数: 586

夫婦カウンセラー 藤原 文男

回答日時:2025年5月26日(月) 09:12 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


こちらのご相談も参考にしています
  • この別れ方は一方的では??
  • 夫婦カウンセラー
    藤原 文男相談件数:1件
    プロフィールこれまでの回答
    このプロにすぐ相談

    こちらのプロも相談受付中です。

    今すぐ相談!会員登録(無料)

    悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

    ※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

    ※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

    ※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

    ※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

    ※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


    新規会員登録

    私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら