相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

転職するか迷いがあります。

ご相談者:20代/女性

今とても悩んでいますので、アドバイスをいただきたいです。
私は去年の五月から正社員として名もない中小企業の英会話講師をしています。
2ヶ月間先輩の授業を見学し、丸一日かけ事務研修を行い1つの教室を任されました。あとから知りましたが、その教室は先輩達ですら人が集まらない、お母さんからのクレームが激しいと評判の場所でした。ですが、私はそこで働き始めた時は何度も入社試験に落ちとても楽しく嬉しかったのです。ただ働き始めてからは地獄でした。

まず生徒が半分以下に減りました、これは私が引き継ぎをする前にいた外国人の先生と日本人の先生が一気に辞めたためです。私が引き継いだ教室は外国人の先生が教えるクラスがありますが、その先生が辞め、会社が後任の先生を用意してなかったためにお母さまが私達を馬鹿にしてるのか?とクレームが来ました。会社に問い合わせても採用をかけているの一点張りでその間にも生徒は辞めていきました。

二番目は他のお母さんから私に対するクレームが短期間で一気に来たことです。電話対応が悪く気分が悪くなった、中には本社に前の先生のほうが良かったと言って辞めた方もいます。それ以降はもう、お母さんの目線が怖くなり、何で私はお母さんに向けたくもない笑顔を見せるのだろうと、嫌になりました。

三番目は本部の対応です。私が引き継いだ時も後任の外国人の先生を用意せず、3ヶ月も放置。私がこのままでは教室が潰れてしまうので、営業さんに新規生徒入会促進をしてほしいと頼んでも、反応もありません。今いる外国人の先生は今年辞めてしまうので、また生徒が辞めていくのは目に見えてます。このまま教室が潰れるのではと思うと涙が止まりませんし、本部に対する怒りしかありません。

私はこんな会社に居続けるつもりはありませんが、実家に住んでおり、両親は首になるまで居続けるか、次を見つけろと言います。ですが私はまだ一年未満なので次の仕事が見つかるか分かりません。首になると次の就職活動が不利になるのではと毎日生きた心地がしません。
私はどうすれば良いでしょうか?

20代/女性 | 日付:2015年2月12日(木) 13:29 JST | 閲覧件数: 396

心理カウンセラー 福屋 義美

このプロに有料相談

回答日時:2025年8月27日(水) 07:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら