相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

クレジットカードの延滞

ご相談者:40代/女性

初めまして。よろしくお願いいたします。

主人が2年半くらい前に無職になり、1年間、ずっと家にひきこもっていました。
その間、私の給料と、義母の援助でなんとかやってきました。
主人は去年の夏、就職したものの、年末から休みがちになり、月に半分も行ってない状態です。
義母からは援助しきれないと見放され、主人名義のクレジットカードが3ヵ月延滞しています。
たぶん、クレジット会社から何度も電話がかかってるのですが、怖くてでれません・・・
主人の携帯にもかかってるようですが、無視してるみたいです。
子供が2人で、家のローンもあり、とても私1人で養いきれないのですが、
家も、家のローンも共有名義で、どうやって離婚したらいいのかわかりません。

クレジットカードを3ヵ月延滞すると、強制解約になると聞いたことがあります。
そして、他のクレジットカードも使えなくなると。
延滞してるカードは私も家族カードを持っています。
また、私の名義のクレジットカードもあります。
それも全部使えなくなるのでしょうか?
離婚できないでいるので、配偶者だという立場上、連帯責任ですよね?

主人は仕事をしないからといって、いっさい家の用事をするわけでもなく、
小学生の息子が帰っても、自分でカギをあけて入ってる状態です。
私は育児と仕事の両立がなかなかできず、転職をくりかえし、
来月からまた新しい職場に就職が決まりました。

「主人のカードが強制解約されたら、私のカードもすべて使えなくなるのでしょうか?」
「家のローンや光熱費が払えなくなったら、強制立ち退きでしょうか?」
「その事が私の会社にバレたりするのでしょうか?」
来月から、新たなスタートをしなければいけないのに、不安がいっぱいです・・・

主人には母親だけ、私には父親しかいませんが、みんな、私がなんとかするべき
みたいな感じで、相談には乗ってくれません。
どうしたらいいのかわかりません・・・

40代/女性 | 日付:2015年1月30日(金) 11:06 JST | 閲覧件数: 431

桐生 貴央

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 08:09 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


桐生 貴央相談件数:78件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら