相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

アドバイスを頂きたいです。

ご相談者:20代/女性

はじめまして、私は去年の5月から名もない中小英会話学校の講師として働いています。今現在とても悩んでいるのでアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

英会話講師として就職した理由は留学の経験を活かすため、また向こうの国の保育園で短い間でしたがボランティアをしていたので子供に携わる仕事をしたいと思いました。もう大学を卒業して社会にでる年でもあるので母のプレッシャーも大きいものでした。
大手の入社試験を受けましたが、内定は出ず、今の会社に内定を頂きとても嬉かったです。ですがそのあとは辛いことの連続でした。補足しますと教室は生徒数が多い教室なら教員が二三人います。私が引き継いだ教室は小さかったので担当は私しかいません。研修も授業については2ヶ月先輩の授業をみるだけで他は何にも指導がありませんでした。

まずお母さんのクレームが短期間でいっきに来ました。内容としては、子供の接し方が下手、電話対応が悪く気分が悪くなる、元気がない等です。中には本部に前の先生のほうが良かったと言って辞めた方もいます。今回がはじめての仕事で接客業、教務ですから上手くお母さんに対応できず今もクレームが続いてます。このことで最近は朝になると出勤するのが辛くなり涙が止まらなくなりました。仕事もなかなかてがつけられずすべてが投げやりぎみになっています。

次に生徒が辞め続いており、いずれ生徒が一人もいなくなり教室が潰れるかしれないんです。本部に営業さんを寄越してほしいと頼んでも私の担当する教室は営業活動をするのも他の場所と比べでお金がかかるので営業活動が難しいと渋られました。先輩達に私の心配ごとを相談しても「そんな事にならないよ」、「生徒が一人もいなくなっても教室はつぶれない」と優しい言葉を頂きました。けれど先輩の担当する教室は生徒が多く、何人か辞めても問題ないくらい人気なのです。先輩達に合うのも一ヶ月に一回なのであまり親しくありません。先輩達にとっては、他人事でありしょせん対岸の火事なんだなと思います。

本部の対応も疑問があります。私の教室は外国人の先生が教えているクラスもありますが、外国人の先生の入れ替わりは特に激しいんです。なので一回外国人が居なくなると次の担任が決まるまで3ヶ月放置される事が多いです。その間に生徒がどんどんいなくなりますますクレームが激しくなる悪循環が起こってます。

このことが今まで起こりもう精神的に辛いです。クレームを誰が言ってるのかわからない以上お母さんが怖くてたまりませんし、何故笑いたくもないのに笑っているのか分からなくなりました。授業のことももう力が入りませんしあさには涙が止まりません。正直もういい加減な会社は辞めたいです。でも就職してから半年と少しなので次の就職が決まるかも分かりません。このまま生徒が一人もいなくなれば業績不振で首になると思います。首になるまで居続けたくないですがどこかで早く首になりたいと思うんです。私はつい最近常務と社長も関わる大きなミスもしてしまいました。
こんな、私ですがアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

20代/女性 | 日付:2015年1月19日(月) 09:48 JST | 閲覧件数: 410

聡戒

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 06:59 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


聡戒相談件数:73件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら