相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

悪いことを判断出来ない自分やストレスに耐えられない自分を変えたいです。

ご相談者:10代/女性

現在高1の女子ですが、自分を変えたくて相談させていただきました。

やはり、自分次第ではあると思いますが一人で頑張っても中々変われずに虚しくなって爆発してしまうので相談しました。

私は幼稚園と小学校からストレスがたまり(幼稚園、小学校の友達はみんないじわるでした)
家で暴れたり
小学校のころには万引きもしました。

万引きはストレスの問題じゃなく自分の人間性の問題かもしれません。

母も大切に育ててくれ、姉も素直に育っているのになぜ私だけこんなになったのか分かりません。

とにかく昔からストレスをためやすい性格で、それが関係するかは分かりませんがずっと悪いことばかりしてきました。

中学校もストレスをためやすい性格(周りの目を考えすぎてしまいます)のせいか、学校に行けなくなり、不登校になりました。

そこから補助学校に通い今、高校生に至ります。
補助学校に行きだしてから今までは、友達にもすごく恵まれ幸せな生活なはずです。
気にし過ぎる性格もびっくりですが、だいぶなおりました。ここで言いたいのは今までずっと学校や友達関係に恵まれない日々だったけど初めて、普通の恵まれた生活になったということです。


なのに。。

悪いことを内緒でしたりすることから抜け出せません。
幸せになり、ストレスもかなり減ったのに。。

たとえばお金です。

昔から月二万くらいを祖母からとってきました。
それが充分満たされている今でも変わりません。少しのストレスしかないはず(みんなが感じるくらいの)なのに耐えられなくお金で発散してます。

また、反省してやめたはずの犯罪にもお金のため、また手を染めようとしてます。

ずっと逃げ道を選んでたら中々、こんな生活から抜け出せなくなってしまいました。

私は、今いろんなことに恵まれてるのに感謝してこの幸せを受け止めたいのに、自分の過去や最低さが忘れられないし、楽な道を選んだりお金の浪費癖がなおりません。


私は他人と感覚がおかしいのでしょうか。

不愉快な文失礼しました。

こんな我慢が出来なかったりストレスに耐えられなかったり自分に甘くて、悪いことを判断出来ない人から、抜け出したいです。

が、出来ずにいます。

どうしたら。。

10代/女性 | 日付:2014年9月30日(火) 15:45 JST | 閲覧件数: 544

谷口 晋一

回答日時:2025年5月26日(月) 05:45 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


谷口 晋一相談件数:15件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら