相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 聡戒
ご相談者:20代/女性
はじめまして、相談お願いします。
経緯は、私は昔から無口で人見しりで、我が強く周りの人となじむことがなかなかできませんでした。友達も少なかったです。そんな中、学生時代に言動について笑われたり、嫌なことを言われたり、仲間外れにされたりといじめにあって、自分に強い劣等感をもち、自分は変なんだと思って自分の見た目、言動、性格すべてが嫌いになりました。どうしたら変じゃないのか、嫌な目に合わないのかを考えておどおど行動するようになり、自分らしさを失っていました。学校はなんとか卒業して、時間の流れで少しづつ自分らしさがだせるようになりました。
でも、現在も、できるだけ人と接するのは嫌で、自然にコミュニケーションができなくて、目線はどうしたらいいのか話の仕方もよく分からないです。周りの人に変に思われる、嫌な気持ちにさせるかもと思ってしまってお店とかに外出するのが怖くてあまり楽しく外出できません。視線が怖くて下を向いて歩いています。対人恐怖症、コミュ障、視線恐怖症なのではないかと思います。他人で仲のいい人がいません。仲のいい人がいたらいいなと思うけれど今まで気があう人はいなくて、それなら一人でいたほうがいいと思って一人でいます。
そんな状態で仕事はパートをしていますが、やめたい、ここにずっと居たくないと思ってしまいます。できるだけ関わりたくないと思うし、嫌な気持ちになりながらも毎日耐えて仕事をしてます。色々趣味とかを作って紛らわそうとしているのですが、ストレスがたまってよく泣いたり、休日は家にいることが多いです。嫌々仕事に行っています。才能があったら自分で仕事ができるのにとよく考えます。ずっとここで働きたくないと思うのですが、じゃあこれからどうするのかというと、どうしたらいいのかまだよく分かりません。
辞めた後、色々これからどうしていくか考えてまた、何か行動したらいいかなと思うのですが、無理な話でしょうか?分からなくても辞めたいと思ったら辞めてもいいのでしょうか?
今後どうなりたいかというと、自分に自信をもって歩いて、人が怖くなくて、仲のいい人ができて、自分に合った仕事をして稼いで人生を豊かにしたいです。
私は、どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。
20代/女性 | 日付:2014年6月18日(水) 15:31 JST | 閲覧件数: 534
回答日時:2025年5月26日(月) 08:52 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。