相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫を信用できません

ご相談者:40代/女性

はじめまして。
他の先生にも相談したのですが男性の目線からの意見もお聞きしたく、山崎先生に相談します。

私も夫もバツ1同士、テレクラで知り合い1年程付き合って子供が出来たので入籍しました。
結婚して17年になります。
夫は自営業で仕事の内容次第では割と自由な時間がとれます。
私は子供が幼少期の頃は専業主婦でしたが、今はパート勤め(深夜のコンビニ)をしてます。
夫は私より6歳年上でプライドからなのか恥ずかしいからなのか、些細な喧嘩でも一切謝らない性格です。

子供が産まれてからも夫とはSEXを頻繁にしてました。なので2人目も授かりました。
ただ子育てからのストレスで夫に辛く当たってしまう時もありました。

その頃から現在までの夫の度重なるテレクラ利用・出会い系サイト利用で悩んで、利用発覚の度に「もうしない」の言葉が もう信用出来なくなり、夫にどう接してよいのか分かりません。

子供が幼少期の頃、夫の車のダッシュボードを何気に見ると、テレクラのカードやテレクラの振込領収書や大人のおもちゃがありました。テレクラ利用は認めたものの、不貞行為は認めません。
それからも数回テレクラ利用してました。問い詰めると逆ギレされた事もあります。
数年後 今度は出会い系サイト利用です。数人の女から直アドを聞きメールのやり取り、中にはお互いのHな写メや待ち合わせ場所などの内容もありました。証拠はないけれど、会ってたのではないかと思います。
たしかに夫に黙って夫の携帯を見る私も悪いのですが、夫の不信な行動からの私の行動であると思います。
でもこんな中でも夫とはSEXをしてました。拒否するとまたテレクラやサイトで遊ぶのでは?と思うと拒否も出来ないし…。
また何事もないかの様に毎日過ごしてました。

また数年後 子供達も中学生になり夜遅くまで起きてる事もあり、次第にSEXレスになっていき、夫の行動に異変を感じました。
今年3月のある日、普段全然飲み会なんて行かない夫が「飲み会あるから」と夕方車で出掛け夜中に帰ってきました。翌朝 家のゴミ箱の上の方に捨ててあった紙を見ると「ご利用人数2名様」と印字されたファミレスのレシートがあり夫に聞くと「仕事先で知り合った女性で彼女も悩みがあり会って話を聞いてあげた」と…。
夫はパソコンとか全く苦手で家のPCも全然触れません。
私は夫の携帯の送受信メールが家のPCで閲覧出来るよう設定し見てみると、やはりサイトで去年12月に知り合い この女は遠方に住んでいて たまたま3月にこっちにくるから会ったようでした。
この女からの「あの日ホントは抱いてほしかった」とメールがあったので、男女の一線は超えてないようです。
でも私はこんな事は もうイヤなので「こんな遊びいい加減やめてほしい」と訴えて、夫からこの女に「妻に会った事バレた。もうメールできない」とメールさせました。
そしてこのままではいけないと思い、私から数回 夫をホテルに誘いお互いの存在を確認したのですが…。
半年後、アドレスを消してなく またこの女や前回知り合った数人の女の中の1人にメールをしてました。
私の中ではもう夫を信用する事が出来なく、夫を責めてしまいます。
すると夫は「お前とは価値観が違う。ただの暇つぶし遊びだし」と言われてしまいます。

52歳にもなって こんな遊びやめてほしいだけなのですが、こう思う私がおかしいのでしょうか?
夫は今はおとなしくしてますが、また再発するかと思うと…今後どう接していいのか分かりません。
今またSEXレスです。

アドバイスよろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2013年12月12日(木) 09:23 JST | 閲覧件数: 575

夫婦カウンセラー 山崎 栄太郎

このプロに有料相談

回答日時:2025年8月27日(水) 07:09 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦カウンセラー
山崎 栄太郎相談件数:6件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら