相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

復縁したいです

ご相談者:30代/男性

今年の5月から三ヶ月半お付き合いした彼女に好きでもなく嫌いでもないと言われ距離を置こうと言われました。彼女は自分と知り合う一ヶ月程前に同棲してた男性がおり、その男性が飲酒運転や彼女に薬などを勧めたりする人でその間に妊娠して、薬の後遺症が怖くて自ら子供下ろしたりしたこともあり、彼女もパニック障害になり付き合いきれず別れたらしいです。彼女はその後、父親のマンションで二人暮らしを始め、その父親も精神に病を抱えてる方でお父さんの愚痴をよく言います。母親は躁鬱病で自殺して亡くなられており、その母親からは愛情をあまり受けてない話をしますが彼女はそれでも愛してるんだなとよく自分の自宅に母親の愛用した灰皿を二人で大事に使おう持ってき てくれたり母親の遺品のアクセサリーを身につけたりしてます。彼女は27歳で過去にAV女優の経験があったり、風俗店での経験や男性経験も豊かだったみたいです。趣味も音楽制作や写真、料理など多彩ですばらしい一面もあります。今は、地道に派遣で働きながら飲酒もしつつパニック障害の治療にむけて頑張っています。付き合ってて感じた事は、彼女は多弁で自分が理解する暇もなく一方的に話す癖があったり、性的な部分では普通の女性より大胆な一面がありました。自分の過去を洗いざらいたくさん話してきてくれました。子供ようにはしゃいだり、物事に関して考えは驚く程深いときもあり、しっかりしてる部分もありとにかく素の自分を出すイメージが強い人でした。自分は派遣で働いていてその事を隠 して社員で働いていることにしてて彼女には不信感を抱かせてました、その他にコミュニケーション不足、距離を置こうと言われた一ヶ月前から自分にすぐイライラしたりつまらないとか、文句を言われ始めそれに対して自分もどう対応していいか分からず黙っていたり、それに対して彼女はきつく言い過ぎたと自分を責めたりしてる傾向がありました。その間も以前関係があった男性から連絡があったりしてました。寂しいとも自分によく嘆いておりました。距離を置こうと言われてからは何度か連絡してて、その内連絡させてもらうからとか、自分の創作した音楽や創作した作品をみてほしいと言っており、曖昧な彼女の態度にとまどい過ごしておりました。その後は自分も距離を置く事を承諾しましたが焦りか ら自分の反省点も含め説得するために連絡や会う事を求めましたが解決にはならず、一ヶ月待つからそれで彼女の気持ちが変わらなければあきらめると伝えました。それに対して、彼女は前向きに考えると言われ電話をきりましたが、数日後また自分から説得のメールをしてしまい彼女はその日に自分の家にある荷物を取りにきて機嫌悪くして帰りました。恋愛対象として考えられないし、友達としても信用ないから人としても無理と言われました。とにかく彼女は感情的になってました。次の日、彼女のツイッターをみたら、誰かとドライブしてる写真や、食事してる写真などがあげられてて、自分のツイッターのアカウントもフォロー外されてて、きっと他の男性の存在があるから今回こういう状況になっている んだと思い込みショックを受け、彼女にこう伝えました。預けてた荷物や合鍵は捨ててほしい、一緒に12月に舞台に立つゴスペルは不参加する、返事は一切いらない、俺からはこれで連絡は最後にする、今までありがとう、お体お大事に、ばいばいと伝えました。それから二週間ほど経過したのが今です。彼女とは長い目でみて復縁したいです。来月のゴスペルも参加したいなと考えてます。彼女も来ると思います。それをきっかけに信頼関係築けたらなと思いますがどう思いますか?

30代/男性 | 日付:2013年10月20日(日) 17:54 JST | 閲覧件数: 947

先の回答をご覧ください。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

重複質問です

このプロに有料相談

回答日時:2013年10月20日(日) 20:26 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら