相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦カウンセラー 金子 みお
ご相談者:40代/女性
主人が10年前にネットワークをすると言って、会社を辞めたけど、全く仕事をせず、
それが原因で、その頃から主人を信用できなくなって、何度も離婚を考えてました。
その時、仕事をしてなかった事も大きな原因ですが、家のローンとか借金を借金で
返す事で、どんどん借金が増えていきました。
2人で働いても返し切れず、義母に援助もしてもらってました。
主人は会社員をしばらくしてましたが、その会社から独立の話があり、
私は猛反対しました。
自営業になると、仕事をしない事がわかっていましたから。
でも、主人は私の意見を聞いてくれる人ではないので、独立し、案の定、
1日2~3時間くらいしか仕事をしませんでした。
独立といっても、会社員をしていた会社とはつながっているので、
会社から、勤務状況(態度?)が悪いみたいな事を言われ、辞めたのか、
クビになったのかよくわからないけど、辞めました。
その後、半年くらい、知り合いの車屋さんの営業に就職したのですが、
違反じゃないのかと思うくらいの安月給で、営業で入ったのに、洗車ばかり
させられてたみたいで、結局体ももたなくなったみたいで辞めました。
それから3か月、何もせずに仕事する気配もなく、家事をするでもなく、
子供たちの世話をするでもなく、部屋に引きこもっています。
部屋では、パソコンで映画を見たり、小説を何冊も買ってきて読んでいたり、
ゲームをしたりしています。
何度も何度も慰めたり、励ましたりしてきたのですが、私も疲れました。
もともと、10年前に、仕事もせずに平気な顔で遊んでいた時から私の気持ちは
一気に冷めてました。
それでも、子供達と4人で遊ぶのは、お父さんがいる方が子供たちも喜ぶし、
もともと大恋愛で結婚したので、いつか昔の「やる気のある優しい主人」に
戻ることを期待しつつ、待ちましたが10年待った結果がこの状態だった事で、
辛くて辛くて、考えれば、涙があふれて、仕事してる時も、涙がでそうで困ってます。
たぶん、主人も私も大分精神的に弱っています。
離婚して離れたら、心に元気が戻るのでしょうか?
借金だらけですが、仕事をしない主人と一緒にいても、借金は増える一方です。
家を出て、自分は自己破産してでも、子供たちと1からやりなおしたいと思うのですが・・・
主人に対して、今は愛情はないのですが、主人にも人生をやりなおしてほしいと
思うのです。
主人と私が一緒にいる事が心が壊れていく原因だと思うのですが・・・
それが、正しい判断かどうか、悩んでます。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
40代/女性 | 日付:2013年10月11日(金) 22:33 JST | 閲覧件数: 517
回答日時:2025年5月26日(月) 09:33 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。