相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:10代/女性
はじめまして。
自分がどうするばいいのか、分からなくなってしまったので相談させていただきました。
中学の頃から一緒の友人がいるのですが、私はその友人に依存していて
何をするにも一緒でした。
しかし学校で揉め事があり、それがキッカケで友人の今までの鬱憤が爆発してしまい、仲直りしたいのですが、わたし自身が変わらなければどうしようもないみたいで、
とりあえず友人と私の考えをまとめてみました。
友人側
→前々から私が嫌いだった。
理由:努力しない。友人自身を悪者みたいに扱う
→中学の頃のが仲良かった。なので中学の頃みたいな関係に戻そうとしている。
※現在そう思っているかは不明
→とにかく私が面倒。なぜ嫌いな奴から好かれなきゃならないんだと思っている。
不確定要素:私が死んでも悲しまず、面倒くさがる。
理由→友人が原因だと騒がれる可能性があるから。
※上記について否定はしていない。
私側
→嫌われてると知り、大ショック
→仲良くしたいという気持ちも強いが諦めろと言う気持ちも強い。7:3くらい
→友人が他の子と話している、一緒に居るのを見て、孤独感と嫉妬を覚える。
理由:友人自身、何もしていなくても周りに人が集まるが、私が誰かに話しかけたりしていてもすぐに会話終了=皆からも嫌われてる
→話しかけようにも、相手が自分を嫌っていると思うと話しかけられない。
→内心、もう関係は確実に戻らないと思っている。
→しにたい
→夏休みまでに、普通に会話できる程度に回復していなければ、夏休み明けには確実に関わりがなくなる(気がする)
原因の原因。
修学旅行前から、あまり良くない雰囲気だった。
↓
それが修学旅行で爆発
↓
自分が謝罪すれば、また前みたいにワイワイできると考えて謝罪
↓
友人の鬱憤爆発
原因は多分自分の態度。
内心、友人が好きな子のことを悪く言ったからじゃないかと考えている。
↓
今に至る
大体、話しかけてくるのは向こうからだが、一言で会話終了
長くて申し訳ありません。
私はどうしても休み明けには、関係がなくなっているのが嫌なんです
どしたら前みたいに仲良く話せるでしょうか?
10代/女性 | 日付:2013年7月13日(土) 10:36 JST | 閲覧件数: 473
回答日時:2025年5月26日(月) 06:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。