相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

愛川先生 よろしくお願いします

ご相談者:30代/女性

初めまして、先生どうぞよろしくお願いします。
今回は、離婚した元夫の事について相談させてください。


1経緯
元夫と親権の争いをし、離婚裁判まで経験しました。

判決では、
親権は夫に決まり、毎月の慰謝料、それと月に10万の収入もない私に 250万の慰謝料の支払いも決まりました。



2 現在
私は妊娠9ヶ月で、パートの仕事も2ヶ月前に辞めました。
入籍はまだしてませんが事実婚状態です。

元夫は、些細な事で、ネチネチと長々しい文章のメールを、私の父親だったり、母親だったり、に送りつけてきてます。
私にはメールしてきません。


最近の内容としては
私が乗ってる車の税金の納付書が、自分宛にくるから困る。他人になったんだから、早く名義変更しろ


250万の慰謝料が支払われない!強制執行かけなさいと、弁護士に勧められた。
強制執行かけるつもりだから、早く250万払え

(250万の慰謝料は私が支払うものであり、慰謝料の債務は親には取り立てられないのに、よく分からない脅しのような内容です。)

弁護士の先生は、メールの内容に、
脅迫性や違法性があるものではないから、どうにも動けない。
相手の行動は防ぎようがないしね…


と言い相手の弁護士に警告してほしいと頼んでも
消極的です。


元夫が親にメールを送りつけて来るこの状況が
私は考えられなく、とても不快です。

言いたい事があるなら、私に直接メールすればいいし、弁護士から伝えてもらう手段だってあるのに、
別れた嫁の親にメール送りつける行為どう思いますか?

どうしたら良いのか
何かアドバイスをお願いしますm(._.)m

30代/女性 | 日付:2013年6月 2日(日) 11:11 JST | 閲覧件数: 883

ご相談有難うございます

離婚カウンセラー 愛川 友子

ご自分の弁護士が、どうして一言相手の弁護士に言って下さらないのか分からないところではあります。

まず元夫に、用事がある時は、自分以外にしない様に伝えてみる、あるいはご自分も元夫の両親にその様に伝えてみるということはできないでしょうか。

又はご自分の両親の携帯で、元夫のアドレスと電話番号を着信拒否にするか、両親のアドレス自体を変えてもらうのはどうでしょうか。
今は固定電話も電話の着信拒否が出来るので、そちらもしておくと安心です。

しかし強制執行の可能性はありますので、出産間近で大変な時期ではありますが、少しずつでも払っていきましょう。

そして離婚をして他人になったのですから、今後の新しい生活の為にも、車の名義変更など元夫との関係を早く断ち切るよう、早めに行いましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2013年6月 3日(月) 07:50 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


離婚カウンセラー
愛川 友子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら