相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:30代/女性
はじめまして。一昨年〜今年2月にかけて海外に住んでいたのですが、その時のあるアルバイト先でのマネージャー(50代日本人女性)の言動が今でも引っかかって忘れられず、スッキリと新生活を始められず、相談させて頂きました。
去年の10月から今年1月下旬まで、海外のあるレストランでウェイトレスとして働いていたのですが、面接初日や始めの一週間の時点で違和感を感じることがありました(初日に「私は他人の良いところを見つける天才だと自分では思っているけれども、今の時点ではあなたの良いところが見つからない」と言われたことや、知らなかったルールについて「日本人としての常識がない」「心がこもってない」と怒鳴られる)が、まだ日数が経っておらず店に慣れてないからだろうと思い、この時点では素直に注意を聞けていました。また、そのマネージャーの接客は素晴らしいと面接初日から感じていたので(※)、もっと学びたいという気持ちが強く、自分なりにどうすれば良いか反省して、少しでも早く店の役に立ちたいと頑張ったつもりでした。
(※来店時の「いらっしゃいませ」が本当に人を迎え入れるようで、お客様への気配りも細やかでした。一流ホテルでの接客経験があり、子供も好きな方で、このレストランチェーンの中で接客No.1を表彰される程でした。)
しかしその後も接客・清掃・連絡等で、細かいところに気付けない・連絡が不十分等で「心がない」「周りが見えていない」と叱られることが多々あり、叱られる度にどうすれば良いか、自分なりに考えて次に活かすのですが、1つが改善すると他のところでミスをする等、なかなか期待に応えることができませんでした。
その後も叱られる頻度は変わらず、だんだんマネージャーの怒り方がひどくなってきました。「あなたには子どものように一から十まで言わないとわからない」「あの時やっぱり辞めさせておけばよかった(※)」「あなた本当に日本人なの?」「バカじゃないの」「あなた日本で浮いてなかった?そうじゃないとしたら日本は終わりだわ」「あんたの顔、見たくない」「気持ち悪い」「死ねって言いたくなるわよ。そう言われても仕方ないのよ」等。そしてある日、店じまい直前に小さいですがまた失敗をし、いすを床に投げつける程に怒らせてしまいました。「私が勝手に怒ってるんじゃないのよ、あなたがこうさせてるのよ」と言われ、自分で最大限の努力をしても、マネージャーの要求に応えることができない、店にとって役に立ってないため、やはり辞めさせて頂きますと言うと(※)、「何度私を裏切れば気が済むの?私はあなたに期待なんて全くしてないし、最後の日も気持ちよくさよなら言えそうにないけど、礼儀として最後までやりなさいよ!」と怒鳴られました。
(※以前にも2回程同様に感じたことがあり、辞めたい意思を伝えましたが、「これまで失敗した分取り返しなさい」と言われ、承諾されませんでした。)
もう私がどう頑張っても店には迷惑しかかけることができないと愕然とし、その日は家に帰って様々な人に話を聞いてもらったところ(それまではあまり職場のことは話していなかった)、一様に「そんな職場、もう行かなくていい」「どうしてそんなところを3ヶ月も続けたんだ」との返事でした。私としてはマネージャーが言う通り、期待はされていなくても、礼儀として私のできる最大限の努力を最後までさせてほしいという気持ちはあったのですが、一方でやはりどれだけ頑張っても役に立つことはない・店に対して何もできることはないという絶望感と、みんなの意見から、次の日店に行くと約束しましたが、結局行くことができなくなりました。
それからはとにかく私はどうするべきだったのか、今でもわかりません。マネージャーが100%悪いなんて思っていません。実際、マネージャーが言う通り私は鈍臭い方ですし、あまり人と接するのが得意ではありません。しかしやはり言い方が行き過ぎなところがあるのではないかと思っています。私自身、当事者であるため客観的にこの事態を見られていないと思います。今は新しい職場が決まり、新生活が既に始まっていますが、今でも毎日のようにこのことが思い出され、「私はこのまま新生活を送って大丈夫なのか?私は社会に存在して良いのだろうか」と感じることがある程とても不安です。客観的な、プロの意見をお伺いしたく、投稿させて頂きました。何卒、宜しくお願い申し上げます。
30代/女性 | 日付:2013年5月16日(木) 06:30 JST | 閲覧件数: 445
回答日時:2025年5月26日(月) 06:37 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。