相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 大塚 大
ご相談者:30代/男性
こんばんは
経緯について説明します。某鉄道会社とのトラブルです。
遡ること元旦、新宿コールセンターのIさん2人などの女性オペレーターと(Iさんは暇だからと言っていた)で関係のない話を長時間話してたにもかかわらず、H責任者はオペレーターは
免責、私自身は悪いということになってます。またセンターの案内が誤り、ウィークエンドパスが当日ではなく前日と言うことで間違って案内されております。
また座席の変更もみどりの窓口で拒否されるなど経緯はいろいろありました。
鉄道のことに詳しいSがいたので、毎度長く話をしてました。
オペレーターは話が長引くと良くないので止めない立場にあると考えております。
そして、急に上席対応にするとなりました。Hというものが電話を取り次いでFという上席に変わった模様です。理由を明かして欲しいとしつこく詰め寄りましたが、教えていただけません。
話し合いにも応じていただけません。
また、別に掛けている人間に対してはそんな扱いはなかったということです。
ただセンターの対応もあまりよくないです。そっけないというか冷たいです。
最悪、めんどくさそうにしますし、新宿のSはやる気がないです。
とにかく、原因も分からない、話し合いに応じる気配もないと内容証明が良いかと思いました。
最善策がありましたらご教授願います。
30代/男性 | 日付:2013年5月11日(土) 03:38 JST | 閲覧件数: 672
回答日時:2025年5月26日(月) 06:40 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。