相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

迷ってます

ご相談者:20代/女性

こんにちは よろしくお願いします。主人がうつ病で退職することとなりました。発症から二年経ちますが
その間 私も自分の仕事や子どもの世話でいっぱいいっぱいになり旦那の気分のアップダウンの波に遺書に惑わされつらいヒビでした。

年明けから主人の調子もですし私自身も疲れやこの先に対する不安がでて不安定でした。そんな中 
主人は死にたいだの言って泣かれて 正直私の方が泣きたかったです。でも私がつぶれると家は崩壊な上 子どもの世話もできなくなる。なんとか踏ん張らないと行けませんでした。

子どもと自分を守るために主人と離れることを決めました。でもそれが主人にとっては捨てられたと思ったみたいで実家に帰ってからも体調はすぐれず結局 三月から入院をしています。会いに行っても「もう戻る気はない。離婚する 連絡しないで」といいます。私は主人と離れてだいぶ楽になり あの時のことを振り返り私にも余裕がなかった もうちょっと主人のことを考えてあげれたら・・・と思うようになりましたが時すでに遅し

この状況の旦那の心理はやはり離婚を望んでいるでしょうか。

私自身は今は主人と離れて余裕があるもののまた結局一緒になっても同じことを繰り返す
主人を養ってさきのわかならい未来を一緒に生きていく自信も正直ありませんが
離婚が得策なのかもわかりません。どうしたらいいのでしょうか。じっくりかんがえないといけないのでしょうが、この中途半端な身分が嫌で仕方ありません 

20代/女性 | 日付:2013年4月29日(月) 21:05 JST | 閲覧件数: 1,225

自分の気持ちを大切に、これからの自分の幸せを決断していきましょう!

佐古 康弘

osoranokosoraさん、ご相談ありがとうございます。
うつ病発症から2年経つ旦那さんが退職する事になったのですね。
仕事と育児でいっぱいいっぱいになり、子供と自分を守るために、旦那さんといったん離れる事を決めたが、旦那さんは捨てられたと思ってしまったのですね。
そして、今は「もう戻る気はない。離婚する 連絡しないで」といっているのですね。
仕事と子育ての両立は、ただでさえ大変なのに、旦那さんも支えながら、よく頑張りましたね。
子どもと自分を守るために旦那さんと離れる決断をしたことは、間違いではないと思います。
うつ病は家族が巻き込まれて、支える側もうつになってしまうケースも多いです。
osoranokosoraさんは余裕がなっかったのですから、旦那さんの事を考えてあげられなかったのではありません。
最悪のケースである、夫婦そろって病気になってしまい、子供も追い込まれてしまう状況を回避したんです。
絶対に自分を責めないでください。

旦那さんの心理が離婚を望んでいるか?というのは難しい問題です。
人の心というのはコロコロ変わりますから、気にし過ぎてはいけません。
osoranokosoraさんが余裕を無くした時は離せる気持ちが強かったけど、今は迷っているのと同じです。
旦那さんも今は余裕がありませんから離婚を口にしたのでしょうが、症状が良くなり相手を想う余裕が出来たら、どう気持ちが変わるのか解らない。
自分の気持ちに集中して、より良い選択をしましょう。

旦那さんが今のままなら一生支えていく自信がない。
これは、病気のパートナーを持つ多くの人が同じ気持ちだと思います。
osoranokosoraさんに忘れないで欲しいのは、方法はいくらでもあるという事。
osoranokosoraさんや子供が幸せに暮らせる方法。
その1つに離婚があるのかもしれない。
だけど、相談文を読む限り、離婚以外にも方法はあるように思います。
2年の闘病生活は苦しいものだったと思いますが、家族で抱え過ぎていませんでしたか?
旦那さんは、どのような治療をして2年を過ごしたのでしょうか?
病院での投薬以外にも、カウンセリングなどの心理サポートも受けてきたのでしょうか?
心の病は、薬だけで治る事はありません。
薬は気分を楽にしたり、症状を和らげてくれるものです。
うつのキッカケとなる何かの問題を抱えていたり、性格的なものがあったのならば、それを改善する行動も起こしていかなければ、繰り返しのリスクは高い。
身体の病気だって同じです。
不規則な生活や暴飲暴食などがキッカケで病気になり、薬で症状を改善しますよね。
だけど、不規則な生活や暴飲暴食が改善しなければ、また病気になる。
心の病がやっかいなのは、治療で薬を飲み安静にしてるだけでは、問題が改善されない点です。
身体の病なら、治療中は規則正しい生活や栄養満点の食生活などの改善が自然とされる事が多い。
周りの人が管理してあげる事も出来るからです。
でも、心の病の元となる部分の改善は、本人が動かなければ難しい。
改善をサポートできる専門家はいても、管理する事で改善に向かう事は難しいんです。
とにかく、様々なサポートを利用して、良い夫婦の状態へ戻っていくという道もあるかと思います。
でも、苦しい経験をし、乗り越えなければいけない壁があるのも事実。
だから、osoranokosoraさんがどんな決断をするもの自由です。
中途半端な状態にいると人間は嫌悪感を感じるものです。
osoranokosoraさんの中には、今までの苦しさから離婚という現実的な気持ちがある。
でも、一緒に、旦那さんを愛している気持ちも持っているから、中途半端な気分になっているのだと思います。
まずは、自分と子供にとって、どの選択がより良い未来に向かえるのかを考えましょう。
旦那さんと復帰を目指しても、離婚に進んでも、何らかの壁は存在します。
自分が誰とどのように人生を歩んでいきたいのかを明確にしてください。
一人では、どうしても気持ちを整理できないようなら、カウンセリングをお勧めします。
ハートフルタイムのカウンセリングは、気持ちの整理にも効果的ですし、より良い今後へ向かう具体的コーチングも行っています。
全額返金保証もついていますので、体験してみてください。
後悔のない決断をしていきましょう。

PS.離婚しない決断をしたのに、以前と変わらず家族だけで頑張るという事はしないよう注意してください。
一緒に過ごす人が同じでも、取り組む行動が違えば、違った答えにたどり着く。
だけど、一緒にいる人も同じで、取り組む行動も同じなら、同じ答えにたどり着く。
同じ苦しみに向かう選択肢以外の決断をして、希望を持って生きてください。

このプロに有料相談

回答日時:2013年5月 1日(水) 20:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら