相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

主人の健康について

ご相談者:40代/女性

56才の主人にお酒とタバコをやめて欲しいのです。実は2週間前、昼からお酒の飲みすぎで道で倒れているところを発見され、意識もなく救急車に運ばれましたが、ただの泥酔とのことでタクシーの乗せられ自宅にかえってきました。その日は夜までふらふらでした。その日から私が見つけ次第お酒とタバコを捨てているので、自動的に我慢していますが、お酒を飲ませろと怒鳴ります。姑も急にはかわいそうだから週末にビール1本くらいいいんじゃないといいます。が絶対エスカレートしてまた限界なく飲みだすに決まっています。今までにも夜飲んで朝になってもお酒が抜けずふらふらのまま会社にいったことが数回あり、夜中のトイレも失敗したことが多々あり、2階の階段から1階まで転げたこともあります。食事は朝ぬき、昼お弁当のみ、夜はおつまみと焼酎大きなコップ3杯以上飲み、タバコも毎日1箱弱は吸います。ちなみに身長は167cm体重は53キロです。12年前に喘息になってから、発作が無いときも、よくセキをしているし、歩くのもしんどいようで、5分あるけば休憩しなければならないほどです。病院嫌いで喘息になったときも説得を何ヶ月もしてやっと1度行ったくらい。会社の健康診断の前日ももちろんお酒を飲んで挑み、要医療3つ、要精密検査が1つあります。(肝臓、白血球など)前回の健康診断の直前だけ2ヶ月ほど自主的にお酒とタバコをやめたので、要経過観察1つ(高血圧)になっていましたが、安心したのか、またお酒もたばこも復活しました。一度お医者さんにちゃんとみてもらって悪いところを直し、ご飯をきちんと食べて、心から健康になろうと思って欲しいのですが、周りが何と言っても聞きません。こんな主人をどうしたらいいでしょうか?本人が過ちに気づくまで待つつもりでいましたが、道で倒れて以来心配でなりません。主人を強制的にでも病院に連れて行ってちゃんと体を見てもらい、悪いところを直して健康になってほしいのです。ただ女家族では体力的に無理なので、主人を説得または強制的にでも病院で診てもらう方法はありますか。もしあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2013年4月11日(木) 12:36 JST | 閲覧件数: 570

坂上 武司

回答日時:2025年5月26日(月) 06:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


坂上 武司相談件数:55件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら