相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:20代/女性
はじめまして、わたと申します。
相談したいことは、過去の過ちについてです。
私は、昔、血のつながりがあるおじさんに強制わいせつ罪にあたることをしてしまいました。
その過去を思い出し、自首するべきだと思うのですが、いつのことなのか最低なことに覚えていません。小学生、中学生、高校生のいづれかです。時効なのかもしれないし、そうでないかもしれません。
今は、20代です。
今も、おじさんは前とは変わらず?接してくれていると思います。
私は、人として最低なことをしてしまいました。私は、生きていても価値のない人間だと思います。
これから、どのように生きれば良いでしょうか。
20代/女性 | 日付:2013年4月 7日(日) 23:49 JST | 閲覧件数: 521
はじめまして、福屋 よしみです♪
現場過多で、悩み辞典の相談の受付が止まっておりました
大変ながらくお待たせしてしまい、このお返事が届く頃には問題が
解決していれば幸いですが、解決していない場合
問題が次のステップに上がってしまっていた場合は、またご相談下さいね♪
心に重くのしかかるような感覚を
私たちは心の荷物(悩み・辛さ・心のキズ)と
呼んでいます。
お返事の内容を読んで頂いて
少しでも貴方の心の荷物を軽くする
サポートをさせて頂ければ幸いでございます。
しかし、心の荷物が大きければ大きいほど
このお返事だけでは伝わりにくい事が
多くあります。
そして、心のキズが深ければ深いほど
文字だけでは心に響かない事もあります。
その時は初回無料の電話カウンセリングを
行っておりますので、詳しくはプロフィールを
ご覧くださいませ♪
カウンセリングの内容に関するご質問と
お問合せは何度お電話して頂いても無料です
是非ご利用ください♪
この度は御相談ありがとうございます
では、お返事をさせて頂きますね♪
----------------------------
欧米ではこのような時に個人カウンセリングをすぐに受けに行くのが一般的です。
しかし日本ではなかなかカウンセラーへたどり着く事は
まだまだ少ないのが現状です。
日本の心理学の現場は、アフリカの医療レベルと
同様とさえ言われメンタルヘルスは欧米諸国に比べて
30年は遅れていると言われております。
それぐらい、日本という国はまだまだ
心を扱うというジャンルに
国と人々の理解が低いとも言えます。
しかし欧米ではショッキングな出来事や
人生の岐路や悩みを抱えた時には
個人カウンセリングをすぐに受けに行ってくださいね♪
罪悪感と無価値観が土台にあります
自分自身を切り捨てる事によって、何とか現在の状態を
護ったり、良くしようとするがんばりの一つです。
自分の心の中の、喪失感を埋め合わせる為に使われる
三つの役割の一つです。
しかし犠牲は癒着を産み
埋め合わせるつもりだった失敗感をさらに強化します。
自分の事よりも相手の人生を背負ってしまうような事です。
自分の方が劣っていると感じれば
その関係において、価値があると感じる為に
犠牲的になるパターンがあります、その時
自分が犠牲的になってしまうのです。
犠牲的な生き方を続けると、死んだような感じや
燃え尽きてしまうような生き方、その先には
文句や不平不満という形から破壊的な人生に
繋がってしまうのが犠牲的な生き方のご説明になります。
心理学の現場で 「恐れ」(=Fear) をご説明させて頂きます。
心の中の分離感と自分自身を批判するような感情によって
心が萎縮しているような状態です。
恐れはエゴを作りエゴの主成分(恐れのベース)になります。
未来を考えれば恐れが出て来て
過去の事を考えれば罪悪感が顔を出します。
そして、どっちを向いても動けないような状況に
追いやられてしまいます。
さらに自分の未来の方向を見た時にさらなる惨めさを感じ
その幻想は自分の考え方でどんどん大きくなり
ネガティブな感情(喪失感・諦め・ダメな自分・無気力感)を
どんどん大きくしてゆきます。
恐れの感情というのは
自分一人では、ただ自分を抑圧していくだけです。
この感情を処理していく手段は自分一人では、
その感情を解放しクリアする方法は無いと
思って頂いても良いと思います。
そこで、カウンセラーを使って恐れ・エゴの2つの感情を
同時にクリアしていくと、この恐れの感情は
自分の人生を大きく動かすポジティブなエネルギーに
変えていく事が出来るというのがカウンセリングの醍醐味です。
〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃
「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪
現在、初回無料の電話カウンセリングを行っております
もし悩み辞典の相談のお返事だけでは
十分な回答になっていない、またはその先を知りたいと
お感じになっていらっしゃったとしたら
カウンセリングというのを一度お試しになってみては
いかがでしょうか?
カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です
初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
プロフィールからお気軽にお電話ください。
(悩み辞典で相談しました と仰って下さると早いです♪)
カウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪
心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪
http://www.counseling-kobe.com/
(カウンセリングに関して、様々なコンテンツ満載です♪)
http://healingmama.blog60.fc2.com/
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)
福屋 よしみ からのお返事でした♪
〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃
回答日時:2014年6月13日(金) 09:41 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。