相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族間の問題

ご相談者:20代/女性

はじめまして、斎藤先生。
初めて相談します。
今までの状況…
小さい頃から兄とは不仲で、両親とは、相談などほとんどしたこともなく、
家族との距離を上手く掴めない様な子でした。

今は、精神的な病気が悪化してしまい、仕事を辞め、実家で暮らしています。
兄が家族の経済的負担をしている状況です。
ですが、東京から帰るときに実家の近くのアパートの方に引っ越して、
母が働く職場で働くことになっていました。が、
一切なく、車も取り上げられ、今は実家暮らしです。

服代歯列矯正代などをおまえが払う借金だ。と言われる毎日なので、
家族と折り合うには、離れて暮らし、ちゃんとしたところで就職先を見つけてひとりで暮らしたいです。
どうすればよろしいでしょうか。

兄は、暴力的なので全身に痣ができるほど殴られたりパソコンを壊されたりしました。

20代/女性 | 日付:2013年3月18日(月) 17:06 JST | 閲覧件数: 924

家族とは離れてみては?

斎藤 宏幸

こんにちは。

暴力的なお兄さんとの関係に悩んでいるのですね。
とてもお辛い気持ちよくわかります。

お兄さんからの経済的援助で生活されているようですね。
でもそのお兄さんはやさしい人ではなく破壊的な人なのですね。

恐らく、その方はとても劣等感の強い人と思います。
あなたの存在がお兄さんの劣等感を癒していると推測されます。

あなたにとって最善の方法は実家を出てお兄さんと物理的に離れた場所で暮らす事です。そして経済的に自立して生活する事です。

生活がおちついたら、お兄さんに少しづつでよいのでお金を返済していくとよいでしょう。

そうすると、あなたの心も落ち着いてくると思います。

あなたが実家から出る事をお兄さんは反対するのでしょうか?

もし、そうなら気にしなくてよいです。
お兄さんにとってあなたは獲物なのです。
自分の劣等感を癒してくれる貴重な存在だから、離したくないのです。

遠慮せずに実家から出て行くことですね。

精神的な病気で実家に戻ってきたとありますが、そのまま実家にいてはその病気は良くならないでしょう。

仕事も積極的に探していれば見つかります。
心配しないで大丈夫です。

このプロに有料相談

回答日時:2013年3月31日(日) 18:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


斎藤 宏幸相談件数:69件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら