相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

治療法がみつかりません。

ご相談者:50代/男性

自分の身体の何が原因でどこから分泌物が出るのかわからず苦しんでいます。
どんな医者にかかっても私の状況を理解してもらえません。
外出中は、人前で気を張って我慢していますが、
家にいれば自分の身体との闘いがはじまります。
苦しくなればお風呂で身体をこすって何とか息ができるようになり
ようやく横になることができます。
1日も早く正常な状態になりたいと思っています。
これも統合失調症の一種でしょうか?
何かいい治療法はありませんか?

50代/男性 | 日付:2013年2月 4日(月) 23:38 JST | 閲覧件数: 623

あんまりこすらないで

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

倉庫の番人さん 

お返事が遅くなりました。あなたの症状、緊張や我慢が引き起こしているようです。
おうちでは、「闘わず」に「リラックス」の練習をしましょう。
まずは「呼吸」です。ふかーーーく吐いて、ゆ〜〜〜〜っくり吸って、肩や背骨やん胸、腰の緊張を緩めます。
お風呂であんまりこすぎすぎるのも、自然治癒力に反しちゃいます。
お風呂はリラックスには最高の場ですよ。好きな香りの入浴剤でもいれて、ゆっくり
湯船に浸りながら、手の平でやさしくやさしく身体をさすってあげて下さい。
自分の身体をいたわってあげて下さい。
寝る前にもゆっくり息を吐きながら「よかった〜」吸いながら「ありがとう〜〜」これ、脳の研究をしている博士からの提案です。こうしながら眠ると寝ている間に疲労回復が早まるんです。
人前でも気を張って我慢するよりも「笑顔」が出せるといいのだけれど。
朝起きたら鏡を見て、笑顔の練習をしませんか?
これ、最高の治療法ですよ!

このプロに有料相談

回答日時:2013年2月24日(日) 19:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら