相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

旦那と離婚するべきか距離を置くべきか

ご相談者:30代/女性

私は現在、旦那とどうして行ったらいいか迷っています。

私が迷っている原因は元彼の存在。

私と元彼は普通の人が考えられないような大恋愛をしてきました。 その分、私は凄く金銭面、精神面、生活面、で努力と苦労をしてきました。 それは全て元彼の為にと、その当時は思い、乗り越えてこれました。

彼も彼なりにレンタカーの車を借りて旅行に連れて行ってくれたり、私が好きと言ってい た高い車をサプライズで買っていたり(結婚も考えていたので、これはお金の無駄使いと 怒りました)行く先々で写真を必ず撮りスクラップしてました。親に私の文句を言われて もかばってくれたりしてくれもしました。

私は元彼より年上でバツ1な事もあり印象悪かったです。

私は他県から彼の地元に行き、アパートを借りようとしましたが信用性がないのか、借り られず結局彼の家の近くということもあり、住み込みの3Kの仕事に就きました。

しばらくは上に書いたとおり、色々尽くしてくれる彼の優しさと癒しもあり仕事も頑張れ ました。

でもある日、元彼が仕事に就いたばかりで会えない事が1ヶ月ぐらい続いた時に体調が優 れない事があり、日増しに酷くなっていき今度は私のほうから断る事が多くなりました。

私の病気はストレスと疲れからきている精神疾患、、元彼には言えずにいました どうしたらいいか分らなくなりこのままでは彼を不幸にしてしまうのでは?と考え嘘の理 由で分かれました。彼が渋っていたので、また会う事を約束して。。。

それからいくつか仕事をしていき私のことに好意をもってくれてる男性(旦那)に出会い 元彼のこと意外は全て話しました。

ある日相談に乗ってもらっている時に気を失い、旦那に助けてもらいましたがベッドから 起き上がるのもやっとの状態になり、金銭面で助けてもらいました。ただ理解してもらえ ず毎日侮辱するような言葉を言われて長引きましたが;

毎日侮辱されているもんだから彼の信頼が薄れ、病気を治して別れようか、命の恩人だか ら付き添っていくべきか考えながら、ずるずると日は過ぎていきました。

そのうち、元彼のことは忘れようと決意し結婚をしました。

でもやっぱり忘れられず、思い出のものや番号を消せずにいました。(見ないようにはし てました)

ある日の引越しの時に荷物の片づけでアルバムを見てしまい何だか無性に嫌な予感がして 涙がでてしまいました。

気づいたら震える手で冷静を装い電話をかけてました。

予感通り、元彼は結婚していました。しかもしたばかり。

奥さんとは職場恋愛の末1年で結婚したらしく、決め手はピンときたからだそう。

カマかけて、それ私には言ってくれなかったじゃない!私のほうが長かったのに って言うと、そうだね。。何も感じなかったのかも。だって。。

涙が止まらなかった。その時に気づきました。やっぱり私はこの人のことが好きなんだっ て。

何であんな別れ方をしたか病気の事も話した。でもやっぱり、結婚してしまったしお互い 新しいスタートを切ろう?ありまとの思い出はたくさんあるし、写真もパソコンに残し てあるから忘れるわけではないよって言われた。元彼は誠実で真面目、1人の人しか愛せ ない性格だから突き放されるのは分っていた。でもせめて最後の電話ぐらい愛していた よって言って欲しかった。

このままの気持ちで旦那といるのは悪いのではないでしょうか?

時間をかけて元彼を忘れていくべきだろうか悩んでいます。

30代/女性 | 日付:2012年12月11日(火) 17:34 JST | 閲覧件数: 1,209

忘れることを考えない

メンタルカウンセラー・離婚カウンセラー 須藤 幸(ゆき)

こんばんは、ありまさん。

はじめまして、幸と申します。
ご相談頂きました件につきまして、私なりのお返事をさせていただきます

内容について、少し分かりにくい点がありましたので整理してみましたが
間違いがないでしょうか?

①ありまさんは元彼より年上でバツ1であった
②ストレス等で精神疾患を発症、元彼さんのためと思い別れを自分から言った
③その後現在のご主人に助けてもらったが、病気に対する理解は全くなく侮辱
④元彼を忘れようと結婚

以上は合っていますか?
それを踏まえて回答致します

まず、タイトルにもありますが
「離婚すべきか、距離をおくべきか」
とありますが、ありまさんは離婚したいのですか?

元彼さんに気持ちが向いているから、思いが断ち切れないまま
旦那さんと暮らすのは辛いでしょう

多くの苦労を乗り越え過ごしてきた貴重な愛しい日々
忘れるなんてできないと思います

過去は変わりません
思い出も消えません

愛し愛された日々を誰も否定できません

しかし現在は元彼さんも結婚され新しい道を歩んでおられます
ご自身も妻としての身です

実際ありまさんとご主人との関係がどのような状態かは判断できませんが
元彼が忘れられない、愛してる、と言ってご主人を傷つけるほうが
今後の生活に溝を残してしまう気がします

罪悪感を感じ別れた方が・・・と行動を起こせば
それこそ元彼さんと別れた時と同じになってしまいます

最後に言って欲しかった・・・とありますが
きっと元彼さんもありまさんから最後に欲しかった言葉があったのでしょうね・・・

ありまさんは自分の気持ちに正直に生きておられるように感じます
その反面、常に寂しさや不安を感じてはおられませんか?

ご自身の育って来た家庭環境など不満はありませんでしたか?

1人でどんどん悪い方へ望まぬ方向へ進んでしまいそうです
多方向から自分を見つめ直し
愛する彼とご主人のはざまでもがき苦しむのも

誰かを愛することができる、幸せな事なのです

無理に忘れようとせず、時間をかけてご自身の無意識の部分に
気づき、理解することが

ありまさんにとっての幸せな道を見つける解決法だとおもいます

<帯広夫婦と心の相談室>

担当 須藤 ゆき

このプロに有料相談

回答日時:2012年12月12日(水) 19:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルカウンセラー・離婚カウンセラー
須藤 幸(ゆき)相談件数:30件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら