相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 木村 泰之
ご相談者:40代/女性
初めてご相談します。1月に離婚した夫からのメールがストレスです。2人の子供たちの親権は夫にあります。義父母の手を借りられることもあり、また、経済面を考えてもその方がいいと考えて、私は一人になりました。子供たちとは月1回会えるため、連絡手段として電話番号やメールアドレスは変更していません。しかし、必要以上に嫌がらせのようなメールを送ってくるので、精神的に参っています。元夫と直接やりとりをしなくて済む方法はないでしょうか?また、そのようなメールを送らせないような取り決めなどは出来ないものでしょうか?アドバイスをいただきたくメールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
40代/女性 | 日付:2012年10月25日(木) 00:17 JST | 閲覧件数: 1,758
メール拝見しました
離婚の原因や現在の状況が全てわかっている
わけではないので、断言はできませんが
親権は元夫にあるにも関わらす、元夫はあなたに
連絡を送るという事は、未練があるのでしょう
もちろん、公正証書などで形の上では取り決め
はできるでしょうが、夫の気持ちで連絡が来る
でしょう
要は、あなた自身の気持ちの中で、元夫を
どういう立場の人にするかです
背中を向ければ、今まで通り追ってくるはず
ですし、しっかり逃げずに連絡は出ない、
受けない、取り合わないというスタンスを
打ち出すことです
それでどうしようもなければ、また考える必要
があります
まずは自分が逃げないで、夫に言う事です
よろしければ無料電話相談におかけください
09055158337
決して一人で悩まないでくださいね
夫婦カウンセラー木村泰之
回答日時:2012年10月31日(水) 18:14 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。