相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
知り合いの話なんですが・・・
近くに食べるお店があり・・・
その、お店のお客が、私たちの家族の事や名前や車の種類や家がどこどこみたいな事あること無いことを言いふらし回ってるみたいなんです。
これは、個人情報を漏らしてるってことにはならないんですか?
誰が言いふらしてるかはわかりませんが・・・
知り合いは、そのお店の方とも仲がいいみたいです。
20代/女性 | 日付:2012年10月 5日(金) 01:40 JST | 閲覧件数: 869
hiromama123さん、ご相談ありがとうございます。
個人情報を洩らされてしまい困っているのですね。
誰が言いふらしてるかは解らないのは気持ち悪いですね。
「 これは、個人情報を漏らしてるってことにはならないんですか?」
という質問には申し訳ありませんが、私は法律の専門家ではありませんので、個人情報を漏らしている事になるのかは回答できません。
法律の専門家へご相談してみてください。
心の専門家として気になるのは、「あること無いことを言いふらし回ってるみたいなんです」という点と「誰が言いふらしてるかはわかりませんが・・・」という点です。
この話をどうしてhiromama123さんは知る事が出来たのですか?
個人情報を直接聞いたのなら、言っている人は解るはずです。
そして、ある事ない事でしたら、ただの噂話ではないのですか?
ある事ない事を言いふらされるというのは嫌な事ですが、事実確認が大切です。
人間は思い込みの激しい生き物です。
だから、実際に起こっていない事でも、ちょっと耳に入って思い込んでしまえば嫌な気持ちになり、更に思い込めば苦しむ事だって多いんです。
だから、必要ない嫌な気持ちを感じたり、苦しまない為にも、事実がなんなのかを明確にする事は心にとって大切です。
そして、事実ではなかったり、事実を明確に出来ないのなら、ネガティブな思い込みはしないというのが心にとって、とても大切です。
回答日時:2012年10月 6日(土) 11:24 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。