相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:30代/女性
初めまして管理人様。 ハナ花と申します。
私は、30代後半のシングルマザーです。小学校2年生の子供が一人います。5年前に離婚してから、実家に居候しています。5年前から病気になりはじめ、現在は外へ行くのも困難になってきました。離婚後、自立しようと医療系専門学校にいきましたが(自分の貯金で)病気が悪化してきた為断念。その後も調理師の資格を取ったりと頑張りましたが、結局、なにをどう頑張っても、病気のために辞めざるを得ない状態です。
病気は耳鼻科の病気で臭鼻症といいます。酷い病臭の為に周囲に迷惑をかける病気です。子供の学校の参観日は行ったことがありません。子供に迷惑をかけてしまうからです。病気のために人と会うことができません。買い物へは早朝か閉店間際です。どこへ行っても病気のために周りに迷惑をかけていて、病臭が原因で周囲に騒がれることもあります。子供には本当に本当に迷惑をかけています。
インターネットでお医者様、病院を探し、地元の市役所に相談したところ、30万までなら交通費としてお金を貸してくれることになったのですが、実際にお医者様には、毎日通わないと完治しないと言われました。探した病院は、すべて関東で、地元からは飛行機で行かなければならず、30万では月に2回で半年しか行けない等の理由で断念しました。
自分のお給料は毎月7万くらいしかないので、(毎月生活費ですべてなくなります)通うことはできません。
ここ3年、短時間で働いている職場にも、最近行けなくなってきました。やめると生活できなくなってしまいます。親と住んでいるので、家賃はかかりませんが、食事(食費)は全く別々ですし、子供にかかるお金もすべて私が払ってるので(当たり前といえば当たり前ですが)とてもキツイ状態です。小学校の準備資金、七五三の全てが私ひとりの給料から準備をしました。もし仕事をやめたら、家賃はかからないけれど、ごはんすら食べられなくなってしまいます。
父も短気で暴力はおさまってきましたが、なにかあると、弱い私や子供に当たってきて、物を壊したり、大きな音をたてたりします。地元の市役所で相談などしていますが、なかなか良い結果につながりません。まずは家を出なさいと言われましたが、月7万では暮らしていけないのと、もうすでに病気がかなり酷く、ハローワークにも相談しましたが、あなたに紹介出来る仕事はありませんと言われてしまいました。母も、仕事辞めても、一切知らない とだけ言われました。本当に冷たい人です。
私としては、近くの市営住宅などに入り、生活保護を受けられないものかと真剣に考えていますが、
どう思われますでしょうか。また、実家から近く、または同じ市内に子供と住んだ場合、実家から近くても生活保護は受けられるのでしょうか。また、なにか良い方法がありましたら、教えてください。
30代/女性 | 日付:2012年8月30日(木) 17:00 JST | 閲覧件数: 727
ご相談ありがとうございます。
ご相談文から、とてもつらい状況が伝わってきました。
また、ハナ花さんの頑張りも伝わってきて、本当にすごいと思いました。
まずは、自分で自分の頑張りを認めてあげて下さいね。
さて生活保護等についてですが、私は専門家ではございませんので
お手数お掛け致しますが、再度プロにご相談頂けますでしょうか?
社会福祉士・精神保健福祉士
永井 隆一
でしたら、良いアドバイスが頂けるかもしれません。
是非、ご相談下さいませ。
今は本当に困った人の為の保護も充実しているかと存じます。
良い解決方法が見つかる事を願っております。
回答日時:2012年9月 5日(水) 18:08 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。