相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

息子の結婚の問題

ご相談者:40代/女性

 初めまして。
 よくあるようなお話だと思うのですが、一人暮らしのせいか、やはりどなたかに聞いていただきたいと思いました。何かヒントをいただければ有難いです。
 30歳の息子が友人の紹介で大学の同窓の女性とおつきあいして1年余り、息子は体調が悪く、また仕事が多忙で結婚どころではない状態でしたが、同年齢の彼女は乗り気で、「人生設計もあるので早く結婚したい」とせかせるため、私も両家顔合わせの予約を取ったり、家の物件を探して郵送してみたり、できることは手伝う姿勢で進めてきました。嬉しい悲鳴ではありましたが、お蔭様で息子の体調は良くなり、仕事も少し落ち着いたのですが、今度は先方が二の足を踏む事態になりました。
 私は息子が幼少期に離婚しており、また、息子の会社の業績悪化でますます結婚の条件が不利になり、先方のご両親が反対していて、今だにご自宅にご挨拶にも行けない状態で、結婚したいと言う彼女にお母様は「結婚式には出ない」とおっしゃっているとのことです。
 私の方も家族全員の学歴は良い方ですが、先方も立派なご家族で、良いご縁だと喜んでいたのですが、お母様が近所でも評判の教育ママとのことで、品格のないエピソードを聞くうちにむしろ好転することに不安を感じるようになりました。
 今は彼女まで息子に「自分ならもっと将来性のある会社に転職する」と話すなどと、まるで家族でそれが結婚の条件のように話されているようですが、何の根拠もない無責任な発言に左右されそうな息子に「価値観の違う先方に振り回されず、自分のスタンスを固めてください。」とだけ箴言しておきました。
 息子は結婚を望んでおり、私は息子の意志に任せると話しているのですが、息子の人格の良さを見ようともせず、成績主義の先方に譲歩して結婚しても、結局は際限なく振り回されて家庭も仕事も失うのではないかと不安です。
 今の会社は大手なので業績不振がニュースにもなり、世間体が悪いということで先方が逡巡なさるのは理解できますし、女系家族なので、娘の初めての結婚について家族中が動揺して、問題を抱え込んで事を大きくする傾向もありそうです。私はこちらの結婚の条件が悪いので、お見合い結婚は難しいと考えていましたので、想定内の経緯ではあり、結婚しても親同士が頻繁に会うことはないので、先方との価値観が違うことは構わないのですが、私も経験があるので当人同士が事あるごとに苦労するのではないかと心配になります。
 今の会社は大手の品格もあり、息子の能力を認めてくれて順調に昇格もしており、給与も下がらず、業績不振以外は恵まれています。今の社会情勢では余程のことがない限り転職は不利だと思うのですが、息子は転職も考えようとしています。
 転職も結婚も昔とは違って柔軟な考え方に変化しているとは思うのですが、このような状況で私はどのように対処すれば良いでしょうか。

40代/女性 | 日付:2012年8月23日(木) 08:50 JST | 閲覧件数: 661

ふたりの結婚か、環境の結婚か

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

komonさま

結婚は本人同士の問題、とは申しても、どうしても周囲は放っておいてはくれませんね。
相手のお嬢さんも息子さんと結婚したいばかりに、自分の親の意識に息子さんが添ってくれるようにと引っ張っている状態のようにお見受けします。
komonさんのほうは「価値観の違う先方に振り回されず、自分のスタンスを固めてください。」と息子さんにおっしゃれるのはご立派だと思いますが、どうも離婚も含めてご自分のほうが弱い立場だと思っていらしゃることが、息子さんのぐらつきにも影響しているようにもお見受けします。
本来でしたら「息子さんがご自分で決める事。一切の口出しをしないことが母親の自立であり、息子さんの自立でしょう」というのが教科書的な回答でしょうが、一度息子さんと話す機会があったら「彼女とふたりで新しい家庭を作って行くという覚悟があるのか、それとも両家の価値観の違いの中で揺れているのか」をお聞きになってみてはいかがでしょうか。
その先は、息子さん本人が決める事だと思います。

このプロに有料相談

回答日時:2012年12月31日(月) 17:10 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら