相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

発達障害かもしれない・・・

ご相談者:20代/女性

初めまして、ご相談させていただきます妃沙という者です。よろしくお願いします

私は保育士をしています、夢だった子供と関わる仕事に就けて嬉しかったのですが
最近になって自分自身の行動、感情について考えるようになってきました。

私は元々人付き合いが苦手です。この仕事を選んだのは人間関係から逃げない為に、
という事もありました。今自分の中で悩んでいること、それは発達障害なのではないか・・・と
いう事です。色々調べていくと当てはまる事が多く現在心療内科に行こうと考えています。

仕事上ではありえないミスが何度も続いています。普通であれば次はこうならないために努力しようと思うのですが私はやらなきゃと思ってはいますが実行に移せず期間を過ぎてしまったり、そのうちと
思っているうちに忘れてしまうのです・・・

現在自覚している症状として、言われた事を理解出来ない、相手の気持ちになって考えるのが難しい
為失礼なことを言ってしまう、同じミスを繰り返す、気配り気づく事が出来ずボーっとしてしまう、行動がワンパターン、変化を嫌う、言い訳をする、やらなきゃいけないと思っているが実行はしない、言われた事を少しすると忘れてしまう、などです。

努力したいと言う気持ちはあるけど実行に移せない、仕事場でもこの様な事が続き
人間関係は最悪です、気にかけてくれる人はいるのですが全然うまくいかず
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

みんなに迷惑がかかるのに自分のプライドで辞められない、そんな自分も嫌いです。
もうどうしたらいいのかわからなくて毎日が辛いです・・・

自分の思いを吐き出してばかりですみません・・・ご相談にのっていただけると嬉しいです

20代/女性 | 日付:2012年7月26日(木) 19:44 JST | 閲覧件数: 720

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 08:14 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら