相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

クロミッドについて。

ご相談者:20代/女性

こんにちは、今処方されている薬について質問させてください。
昨年6月から婦人科に通っています、妊娠しているわけではないのに生理が6ヶ月程こなくて、周囲に薦められて通い始めました。
診てもらった結果、「卵巣欠落症」と言う一種の更年期のような状態でした。
最初9ヶ月間はプレマリンとノアルテンと言うホルモン剤を処方され、ここ4ヶ月はクロミッドとシナールと言う薬を処方されています。
それから加味ショウ遥散と言う漢方薬も、通い出してすぐに処方されました。
薬の力を借りていますが毎月生理が来るようになりました、ただ根本的な所がまだ改善していないようで、現在飲んでいるクロミッド等を処方されています。
このクロミッドなのですが、飲み始めてからと言うもの、生理が毎月2回来るようになりました。
イキナリ量も多くなり、「このまま行くと貧血になるんじゃあ…」と不安になるぐらいです。
基礎体温を毎朝計っていますが、ある時ポーンと体温が上がり、その2~3日後に生理が来ます。
この事を先生に話すと「それはおかしいなぁ…」と言われます、プレマリン等を処方されていた時は毎月1回、体温も現在よりは自然な波を描いていたと思います、生理痛もありました。
でもクロミッドに変えてからは生理痛もなく、「体温が上がったからそろそろ来るな」と頭で計算して色々準備するような状態です。
そしてプレマリン等からクロミッドへ移行する頃から、体重が増え始めて、ここ8ヶ月で10kg増えました。
一時期強迫性障害を患い、そこからくる過食症もあって精神科を受診していましたが、数ヶ月前から周囲の環境がガラッと変わったせいか少し落ち着き、精神科への通院を止め、抗鬱剤も飲まなくなりました。
食べる量も気をつけて減らすようにし、過食時期よりは量もカロリーも抑えています、筋トレもしていますが減りません。
処方されているホルモン剤が関係しているのでしょうか、先生に相談すると「この薬にそういった副作用はない」と言われましたが、あまり患者が不安になるようなマイナスな話はしない先生なので、本当なのかどうか不安です。
薬とサプリメントは違うし、お門違いな質問をしていると思っていますが、もし何か教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

20代/女性 | 日付:2012年7月16日(月) 22:39 JST | 閲覧件数: 979

坂上 武司

回答日時:2025年5月26日(月) 06:40 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


坂上 武司相談件数:55件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら