相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

初めまして

ご相談者:20代/男性

私は精神疾患により通院しているものです。

中学校で約2年半以上、いじめに遭い教師が見て見ぬふりをしており
部活でもいじめられるわけでその顧問からも問答無用で怒鳴られる
ようなことを経験しました。でも不登校にはならず、泥臭くいき卒業しました。

社会に出ましたが人間関係の悪化やパワハラなどの問題を抱え
精神的にやられ休職となり復帰は無理と判断されそのままクビになりました。

精神疾患に加え心の傷まで抱えるようになってしまいました。

朝が嘔吐がひどく食べられず、昼間は気分が沈み自室に引きこもりがちと
なっています。感情の起伏も激しく外出できたかと思えば些細なことで
トラブルになることも少なくありません。
睡眠は深夜まで眠れません。導入剤を結構強いかもというものを処方してもらって
早めに飲んでみますが全く効果はでません。

親戚の手伝いをしましたが、数時間で体調が悪くなりやめました。
何かもうろうとしたり、手とかに力が入らない・・・ようは体がいう事を利かない状態です。

「主治医の先生に自立支援するところとかありますか?」と聞いたら近くにあることが分かり
見学に行きました。ただいま自分が置かれている状況からして現在は無理だと分かりました。

主治医の先生は悪気があるわけではないと思いますが、自立の事をさかんに聞いてきます。
それが自分に負担になっているのか理解してもらえてないようです。
同じような病状をいつも話し診察終了といった形になってます。

私はいずれは自立し社会に復帰したいと願ってます。
しかし、能力の低下(例えばパソコンのタイピング速度の低下など)や社会的による差別
が気になってしかたがありません。
まして、精神がおかしいとなれば何をしでかすか分からないなど、そんな事も出てくると思います。

どうしていけばいいのか分かりません。よろしくお願いします。

P.S.自立支援などについては既に受けております。

20代/男性 | 日付:2012年7月11日(水) 20:13 JST | 閲覧件数: 678

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 08:38 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら