相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:40代/男性
私は今年50歳になる2児の父親です。
長男は大学3年生であと1年半で卒業・就職(就職難で不安ですが…)予定となっています。
次男は2年半前から統合失調症と診断され高校も中退し、現在は家で引きこもり状態となっています。
ほぼ他人とコミュニケーションが取れない状況ではありますが、家族間においては普段から取り立てた
問題も無く対応も会話もスムーズに対応できている状況です。
但し、突然被害妄想が極度に強い内容を口走る事があり病院と薬での治療となっています。
現状の状況において次男の将来を不安に思い、少しでも自分の社会生活を確立していけるよう
一緒に何かが出来ないかと日々考えておりました。
そんな矢先に、私の働く会社で早期退職(9月末付)の案内があり、次男と一緒に働けるような
職場があればこれを機に心機一転考えてみようと思っています。
現状新卒でも就職難で世の中全体が厳しい状況ではありますが、給与面は別にして親子で
一緒に働ける職場を探す上でアドバイス頂ければ幸いです。
又、先にも記載しましたが人とのコミュニケーションが厳しい為、自然と向き合ってやれるなど
親子で働ける職業が探せればと思っています。
就職・転職が大変な状況であることは十分理解してはいますが、このまま次男がズルズルと
何もしないで何年間も立つのではと思ってしまいます。
転職と職探しで良きアドバイスをお願いします。
40代/男性 | 日付:2012年6月14日(木) 20:36 JST | 閲覧件数: 2,629
ご相談ありがとうございます。
ご相談文を読ませて頂き、息子さんと一緒に何かしようとする事はとても素敵な事だと感じました。
またスノー春 さんの会社の事もあり、とても良い機会ではないかと思います。
転職・職探しに関しましては、大変申し訳ございません。
私は専門ではございませんので、適切なアドバイスを送る事ができません。
精神病の方の就職を支援している団体がございますので
是非、コチラにご相談をされてみて下さい。
■LIVA
http://liva.co.jp/
■アビリティスタッフィング
http://ability.r-staffing.co.jp/
上記団体については、うつ病や統合失調症の方の就業支援をされているようです。
実際に私の方で連絡を取った事が無いのですが、お問い合わせをされると
何か良いアドバイスが頂けると思います。
何卒、よろしくお願い致します。
回答日時:2012年6月19日(火) 13:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。