相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:30代/女性
同じ仕事をしている先輩から脅しのようなメールを送ってこられます。なぜそうなったかというと、仕事は資格を取り仕事に繋げるような形のものです。その人が持っていない資格を私が持っているので
自分勝手、裏切り、この仕事の世界を知らなさすぎると言われました。その資格を表だって公表すると許さないと言われました。プライドが許さないと言われました。無視して公表してもいいとは思いながら、
後で何かされるのではと思うと怖いです。その人の父親は元市議会議員です。力があるかはわかりませんが、その人が住んでいる地域は議員さんが力があると言われています。1年以上このような状態です。完全に決別したいです。でも同じ仕事をしている以上完全は無理かもしれませんがこれ以上
関わりたくありません。法的手段をとるべきなのでしょうか。脅しに関して警察に連絡しましたが父親が
議員と言うとデリケートな問題ですねと言われました。どのように対処すればよいでしょうか。
30代/女性 | 日付:2012年5月23日(水) 22:25 JST | 閲覧件数: 614
ご相談ありがとうございます。
とても心配ですね。
ご相談文を読ませて頂く限りでは、先輩の態度は間違っているように感じます。
もし法的手段での解決を望まれる場合は、証拠を記録して弁護士などの法律家にご相談をしてみてはいかがでしょうか?
父親が議員という事に関しての影響について、私には詳しい事がわかりませんが
脅迫と感じるメールを送り続けられるというのは、今後身体にも影響が出てもおかしくない行為だと思います。
ベージュさんの身体に症状が出る前に、対策を取られるべきだと思います。
何卒、よろしくお願い致します
回答日時:2012年5月24日(木) 14:06 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。