相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 村上 彩子
ご相談者:30代/女性
はじめまして。
私は60代の父のことでずっと悩んでいます。
父は昔からわがままで、暴力的で、よく怒鳴り、以前は母に暴力をふるうこともよくありました。
最近では、母に怒り、飲み物を投げつけるなど、直接手をくだすことはなくなりましたが、そうして他のものでやはり母に手を出すことは変わりません。
私は現在、結婚して、子供はいませんが、優しい夫に恵まれ暮らしています。
彼は理解し、受け止めてくれいますが、時に父のわがままな言動に一緒に矢面に立たせてしまうことがあります。
父が怒る原因は、自分の思うとおりに周りが感じ、対応してくれないと、激怒し、怒鳴り散らします。
例を挙げれば、めずらしく結婚資金を私たちに出すなどと言ってくれたときまでは喜んでいたのですが、夫が仕事の関係で、実家に行く予定の日に顔を出せなくなったときのこと、少し報告が遅れたら、誠意がないと怒鳴り、金はやらないと言って電話を切ってしまいました。
別に、お金がほしい訳ではありません。
それよりも、おめでとうの言葉をくれただけで、私たちはそれだけで嬉しいものです。
結婚資金を出す。。。その言葉をくれただけでも感謝していたので、すぐに夫と実家に謝りに行ったのですが、あらゆる暴言をあびせる始末でした。
私は、結婚前に、一度家を出ています。
父が母に暴力をふるうことが嫌になり、仕事にもついていた私が、母を連れて出て行こうとしたことがあったからです。
でも、母はついてきませんでした。
私は、母のことは心配でしたが、父のそばにいると頭がおかしくなりそうでとてもそばにいられず、仕方なく実家の近くにアパートをかりて、いつでも母が逃げてこれるようにしようとするので精一杯でした。
私は父に黙って家を出たため、しばらくは父とは顔を合わせない期間が続きましたが、結婚を機に、関係は一時修復されたかのように思いましたが、結局は、父が怒鳴り散らし、暴れ、家族が振り回される日々です。
私はいつでも父の人柄に絶望感、悲しみ、憤り、時には憎しみもわくこともあります。
優しい夫に恵まれて、やっと人生に喜びを覚えることができましたが、彼を巻き込むこともまた、私には辛いことです。
自分のたった一人の父親です。
大事にしたいです。
でも、いつでも父の存在は私の人生に悲しみをもたらします。
周囲にとってはささいなことでも、父には大きな憤りで、その怒りを抑えることなく、めちゃくちゃな言動で、徹底的にいろんな言葉を使って相手をののしります。
父は以前、こんな走り書きを残していたことがありました。
「人前で誰かを怒鳴りつけると、快感を覚えるのはサドなのか?」と。
確かに、人を怒鳴ったあとの父はすっきりした顔をして、気にする様子もなく、さっぱりとしています。
そういうとき、決まって、怒鳴られた相手は、落ち込み、悲しい気持ちでいっぱいです。
そんな父が嫌でたまらないのですが、周りが悲しむと思うと、ぶつかるのも辛いです。
でも、いつだってそんな父が許せなくて、どうしたらいいか分からない感情に飲まれています。
アドバイスをいただければ幸いです。
30代/女性 | 日付:2012年5月 4日(金) 22:53 JST | 閲覧件数: 799
回答日時:2025年5月26日(月) 08:34 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。