相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 村上 彩子
ご相談者:20代/男性
先日、私に全面的に非のある交通事故を起こしました。そしてその時はするべき対応は全てきちんと終わらせ、相手方とも話はきちんとできています。。
しかし事故の2日後ぐらいから、今まで感じた事のないような感覚に陥っています。
私は現在医療を学ぶ身です。そして事故後、人を治す側に立とうとする人間が人を傷つけた、また相手は入院生活を強いられてるのに私は自分の時間を過ごせる。
こういった事を考えるようになり、その度に心臓は高鳴り涙があふれ出るようになったりしています。
それと平行して、私は同じクラスの1年間お付き合いのあった彼女と別れました。
それ以降食欲はなくなり、夜も寝れない、常に心臓が苦しいといった状況です。
私は今までやる気があったら何でもできる、なにかあれば気持ちの問題という風な環境で育ってきていたので、私自身もそう捉えていました。こうやって相談させていただく事すら、自分が甘いからだと思ってしまいます。
だから今、自分がこうなっている状況を自分で認めれません。すごく苦しいのに自分はうつじゃないだろうと思い込んでいます。
正直、古くからの友人と遊んでいる時は楽しいですし笑いも出ます。しかし夜になったり学校のことを考えると心臓がかなり苦しいです。
病院でアルマールとソラナックスを処方されましたが。落ち着く気配もないです。
先日バイトの帰りに車を運転していた時ですが、色々な感情が混ざり合って涙があふれでてきて、私は一人ダムの近くでいました。ここから飛べば楽だろう、もう苦しまなくていいだろうとか思いましたが実際に飛べなく今に至ります。
事故を起こしてから2週間、私は学校で完全に孤立しています。気にかけてくれる方もいますが、基本的に不安定なままで1日を過ごしています。
クラスメイトの楽しい話声などを聞く度に心臓は苦しく、どうしようもないです。
勉強をしたい自分。現状を打破しようとする自分。明るく溶け込みたい自分。こういった面を持った自分と
一人になりたい自分。逃げ出したい自分。周りを見下し、時には逆に羨む自分。自分は自分に甘いから言い訳をしてるんだなって思う自分。
こんな感じが頭をグルグルしていて、集中力もなくボーッとしている時間が多いです。
立ち直って色々したいって思う部分もあります。しかし現状を打破できる気がしません。
ダムに行った日以降も、こんなに苦しいなら死にたいってずっと思っています。しかし自分で命を絶つ事もできない。
死ぬ事もできず、生きたい気持ちもない。考える事と言えばマイナスな事ばっかり。
苦しいです。本当に苦しいです。
私はどうすればいいのでしょうか。
20代/男性 | 日付:2012年4月30日(月) 18:01 JST | 閲覧件数: 793
回答日時:2025年5月26日(月) 08:23 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。