相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

彼女の心をしっかりと理解したい・・

ご相談者:40代/男性

初めまして。よろしくお願いいたします・
私は現在47歳。離婚経験者で、元妻との間には19歳の息子と17歳の娘がいます。元妻との擦れ違いは、夜の性生活、子供たちの教育、生活スタイル等に考え方や感覚の違いが多々ありそれらが積み重なり7年前に別居。そして2年前に離婚という流れで現在に至っています。
そんな中で、10年ほど前から別にお付き合いを始めた女性がいます。彼女は14歳年下の33歳。始まりは不倫という関係になります。その間、もちろんいろいろあったのですが、私が離婚をしたことで、お互いに結婚を意識するようになり、3か月ほど前には彼女の両親に結構を前提としたお付き合いをすることをおさせていただき、ご両親様にも交際のお許しを頂いております。
ここまでは、まあ順調なのですが、先月ぐらいから彼女がイライラしている感じが見受けられなんとなくギクシャクしていたのですが、ついに今月に入って「このままじゃ無理だから考えさせてほしい。」と伝えられました。その後、何度か話し合ったのですが、明確に別れるということではなく少し距離を置きたいとのことですので、2か月間ほど合わない事にしようということになりました。
その話し合いの中で、一緒にいて重いと感じることがあったり束縛感を感じることがあるとか、つい溜めこんでしまってストレスを感じることがあるとの指摘を受けました。少し、時間をおいてお互いの良いところと悪いところを見つめなおして、しっかりと整理したいとの意見でした。私としてもこのままも流れでいくより、いつど立ち止まるのも悪くないと思いましたので、同意をしました。が、若干の不安を感じております。彼女から「ずっと会えないわけではないし・・」とか、「又、どこどこに一緒に行きたい。」とか、「メールや電話も時々ならいいんじゃない?」とかの発言もあり、素直に受け入れていいとは思うのですが・・。
あまりこういう話を聞いたことがないので、女性の心理としてはどうなのかと思い、相談させていただきました。ちなみに彼女は、過去においては二股交際をしてみたり、一晩だけの浮気をしてみたり、あるいはレズの関係を女性と持ったりと、いろいろとありました。そんな彼女ですので・・・・2か月間大丈夫なのかな?と思ったりもします。ただ、これから長く一緒に暮らしていくためには、必要なことだとは理解しております。私自身も、元妻との間の子供たちの事とか、両親との事とか、いくつか気持ちの整理をつけなければいけないところもあり、もしかしたらそのあたりの気持ちを見抜かれていたのかもしれません。
この2か月の気持ちの持ち方と女性心理について何かアドバイスを頂ければとおもいます。私にとって、彼女はずっと私を支えてくれた女性で、とても大切な人ですので、いい方向に向かいたいと思っております。

40代/男性 | 日付:2012年3月20日(火) 21:08 JST | 閲覧件数: 1,085

吉田 裕子

回答日時:2025年5月26日(月) 06:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


吉田 裕子相談件数:4件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら