相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族ぐるみの万引きについて

ご相談者:20代/女性

はじめまして。

私の職場によく来る家族ぐるみの窃盗犯、らしき、客に悩んでいます。

その家族が通る場所に点在する商品の空箱や、陳列商品の抜け、確実に行っていると思われる状況に遭遇したことがあるので、こう表現するのも腑に落ちないのですが…。

母親の金髪から始まり、それにくっついてくるガラの悪い子供が五人程度、連携して不審な行動をとり、時には窃盗に注意を払う店側に文句、個人に威嚇してきます。
万引きを疑われていることを承知の上、常に開き直った状態で、「見てんじゃねぇ」「客に対しての態度じゃない」等。

先頭の母親が「疑われたら、言ってやればいい」なんてほざきながら店内を歩いています。

私の中では許せない部分が多くあり、正直、いつも憤懣やるかたない思いです。

連携の手口が巧妙で、誰が何を盗ったのか、その商品が誰に渡ったのかまで把握しようとすると威嚇してくる相手に視線の先を遮られて、いつも声をかけるまでに情報が足りません。
防犯カメラの死角も知っているようです。

さらに窃盗にかかわっていると思われる人数も多いので、店から出たところを捕まえることが出来るのかも怪しいところです。

万引きの立証が難しいことはわかっています。
社員がうまく対応できないのも、そこにあると思います。
警察が相手にしてくれないことは、わかりきっています。

ですが、頻繁にではないにしろ、たびたびやってくる窃盗犯もどきに振り回されて、精神的に参ってます。

窃盗家族と思われる相手も私も、共に地元住民なので、顔を付き合わせるたび睨まれ、腹が立つと同時に不安にもなります。
家族全員が、何をしでかしてもおかしくない格好をしているので。


なんとか、過去の情報から窃盗を立証する方法はないでしょうか。

早く捕まってほしいのです。
どうかお知恵を拝借できないでしょうか。

20代/女性 | 日付:2012年1月 7日(土) 06:47 JST | 閲覧件数: 1,592

探偵の先生にご相談をされてみてはいかがでしょうか?

悩み辞典管理人 管理人さん

ご相談ありがとうございます。
窃盗を立証するという事につきましては、大変申し訳ございません。
私は専門ではございませんので、適切なアドバイスをお伝えする事ができません。

警察の方が対応して頂けない場合は、探偵の先生にお願いをするのはいかがでしょうか?
確実にご対応頂けるかは、正直私も不安ではございますが
探偵の先生の中には、警察出身の方も多くおりますので、何か良いアドバイスを頂けるかと存じます。

個人で対応をされて、後に嫌がらせ等怖い思いをする危険を考えると
早い段階で専門家に依頼するのも良いかと存じます。

参考にして頂けたら幸いと存じます。

回答日時:2012年1月10日(火) 17:26 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら