相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
私は最近、もしかしたら過敏性腸症候群ではないかと思ってるんです。
昔からお腹の調子が毎日違っていたり
誰かと一緒に寝たり、づっと誰かと一緒にいるとガスが溜まって痛みが襲ってきたり
トイレで大きい方をした後粘液がでてきたり・・。
どうやったら治るのかと思い治療法を見てみたら精神科に行くこと。と書かれていたので
私は精神科にいった方がいいのかご相談したいのです・・。
自分では元気なつもりで精神科に行くような悩みは持っていない筈ですし、
周りの人からも「ストレスなんて無いでしょう」とよく言われます。
けれど、1年ほど前に舌痛症やストレスからくるアレルギーで目の下にアトピーみたいなのができたりしました。
二つとも薬で直ぐ治りましたが・・・。
何の悩みもストレスの原因も解らないので、病院に行っても治療しずらいのではないかと思うし・・。
どうしたら良いのでしょうか??
申し訳ございませんが返答の方よろしくおねがいします・・・。
20代/女性 | 日付:2008年7月27日(日) 02:47 JST | 閲覧件数: 971
私は医者ではないので過敏性腸症候群かは解りませんが気になるのでしたら病院で一度見てもらう事をお勧めします。
まずはいつも行ってる内科などで相談してみると良いでしょう。
病院は治療だけをする場所ではなく診断をする場所でもあります。
気になることはハッキリさせてスッキリしましょう。
回答日時:2008年7月30日(水) 17:04 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。