相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

好きな子とまた楽しく話がしたい

ご相談者:10代/男性

村上先生こんにちは。初投稿させていただきます、のんと申します。

早速ですが、質問に入らせてもらいます。
ぼくは大学生です。今年の夏ぐらいに好きな子に告白しました。けれど、「前の彼氏をひきずっているから・・・」と言われ振られました。次の日からはお互い気まずい雰囲気で、学校で見かけても(一方的に自分が)避けたり、同じ授業でも目を合わせないようにしていました。

それからもう五か月ほど経ちました。たまに授業で聞きたいことがあるときはメールをするのですが、メールの返信が遅かったり、世間話をしようとすると、すぐメールを切られます。告白する前はどんなに、たわいの無いメールでもすぐ返してくれたし、けっこうメールも続いていました。

その子のことはもう忘れようと何回もおもっていましたが、諦めきれませんでした。このまま卒業するまで会話もないまま会えなくなると思うと切なくて、とても寂しいです。告白する前は、一緒に帰ったり、つまらないことでもお互い笑い合って・・・あの日々が嘘のように今思えます。

一番気まずいのは振ったその子のほうなのに、僕が一方的に避けていて、その子に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。けれど、嫌われているんじゃないか?って思うと怖くて、どうしても避けてしまうんです。

その子とまた楽しく話がしたいです。でも、今更「告白のことは気にしないで。俺はいまでも、好きだけど、もう一度友達になれないかな?」なんて伝えたらストーカーに想われるんじゃないっかって考えてしまい、どうしても切り出せない状態です。

その子と仲良くなるには、この先どうすればいいのでしょうか?

10代/男性 | 日付:2011年12月 2日(金) 00:44 JST | 閲覧件数: 1,355

事実を受け止めた上で、どうしたいか、をよく考えてみましょう

村上 彩子

こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
ご相談内容を拝読致しました。

今年の夏頃、好きな子に告白したけれども振られてしまったのですね。また、ご相談者様は、そのこのことを諦めきれず、寂しい思いをされているのですね。告白以前はお友達としてとても楽しく過ごしていたようですので、この落差はとてもつらい気持ちになりますよね。
また、その子と以前のように楽しく話がしたい、と思って悩んでいらっしゃるのですね。

「その子のことをこのまま好きでいたい、その上で今までのように仲良くしたい」、「その子のことはもうきっぱり諦めて、その上で今までのように仲良くしたい。」
今後、ご相談者様が持つ気持ちは上記のようなものだと思います。私はどちらでもご相談者さまが良いと思う方をとって構わないと思います。

ご相談者様からいただいた文章を読んで私が感じたのは、「この夏に告白したけど振られた」ということを未だにご相談者様が受け止めきれいていないのではないか、ということです。過去に起きた事実は変わりません。まずはこのことをきちんと受け止めましょう。
なぜこのようなことを言うかというと、「告白をした」という事実を境にあなたと彼女の関係は確実に変わっているからです。つまり、「以前のように戻る」ということはお互いがよほど望んでいない限り、難しいということです。

「以前のように戻りたい」ということではなく、振られてしまった事実を受け止めた上でこれからも彼女と仲良く過ごすにはどうしたらよいのか、どういう関係を作っていったらよいのか、ということを考えてみましょう。また、仲良くというのは「友達として」なのか、「可能性があるならいつか彼女になってほしい」という思いを持った上で、なのかも考えましょう。

あなた自身がどう考え、どう思うかはあなた自身の自由です。同様に、それを口に出したときに彼女がどう受け取るか、ということも彼女の自由なのです。もちろん、言い方や行動には気を付けないと、おっしゃるように「ストーカー」と思われるかもしれませんが、恐れずに考え、行動してみましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2011年12月 7日(水) 17:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


村上 彩子相談件数:123件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら