相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

突然自宅の敷地に他人の土地があると言われました。

ご相談者:50代/男性

ご相談よろしくお願いします。
 実は先日個人の不動産屋が来まして、「ここの敷地内にある土地は、自分が平成3年に担保として譲り受けたものです。買い取ってもらえませんか。」とのこと。よくよく聞いてみるとその土地は親戚(20年以上前に死亡)のもので、生きていたときに500万の借金のかたに取ったものだとのこと。祖父の代からここに住んでいますが、そのような話は一切聞いたことがなかったと言うことと、その土地の地目が、用水池と堤とのこと。自分はそのような池は見たことがないし、80年以上住んでおられる方誰に聞いても、「そんなもの(池)は全くなかった。」とおっしゃっていることが引っかかって、この話に納得ができません。不動産屋が持ってきた地籍図によると、確かに登録上は池があるようなのですが、自宅前の道の拡張にともない市に寄付して約半分は今現在市道になっています。不動産屋はその土地の税金を宅地並みに払っているので、宅地の地価で買い取って欲しいと言います。父親(81)が怪我のため肢体不自由で介護の手が離せません。これからのことを考え、できるだけ現金は残しておきたいと考えてます。(ちなみに一回目は25坪で250万の提示でしたが、今は150万を提示しています。)どのようにしたらよいか全くわかりませんので、よろしくお知恵をお貸し下さい。

50代/男性 | 日付:2011年11月29日(火) 21:28 JST | 閲覧件数: 1,064

布川 大志

回答日時:2025年5月26日(月) 07:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


布川 大志相談件数:50件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら