相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

仕事と家庭

ご相談者:40代/女性

私の家は私の両親・主人・娘の5人家族です。
父が小さな会社を経営していて株式会社になった17年前から私はそこで事務をしています。
男性の職場・職業だということもあり後継者として今まで働いていた会社を退職して主人が会社に入りました。2年後、父が少し体調を崩したので父が決裁権はそのまま会長になり、主人が社長になりました。
主人は「俺は社長だ」というタイプで努力せず、自分のやりたいようにしています。
例えば、会長に報告もなく休んだり、会長が急ぎで頼んだことをやらなかったり、やっても報告がなかったり。そんな感じなので父は「バカにされてるんだ。情けない」と母に漏らしているようです。
少しずつ2人の間に溝ができました。父は主人にたいする不満を私がかわいそうだからといって言えないでいるようです(母から聞きました)父はうつ病になっています。
父が苦労して一代で築いた会社、私もそばで苦労をずっとみてきたのでよくわかっているつもりです。
私も主人の高飛車な性格はいけないと思っています。何度か忠告しましたが聞きません。
父も母も主人のことで精神的に参っているようで、それを見ている私までおかしくなりそうです。
今は離婚してもいいと思っています。主人の性格は変わらないし、私はついていけない。
父が今投げやりになっていて「もう引退してもいい」とも言っていますが、そんなことになれば余計に主人がつけあがるだけです。私はそんなの許せない。
今は両親の精神的苦痛を取り除くことが一番大事です。
どうしたらいいでしょうか??

40代/女性 | 日付:2011年11月26日(土) 23:13 JST | 閲覧件数: 841

お父様とご主人の潤滑油になりましょう

村上 彩子

こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
ご相談内容を拝読致しました。

お父様の会社を継いだご主人の事、またそれに派生するご家族のことで悩んでいらっしゃるのですね。大切なご両親を思えば、ご主人に対して許せない気持ちがでてきますよね。

一度お父様のお話とご主人のお話、両方からの意見をご相談者様が聞いてあげてはいかがでしょうか。お父様のお気持ちとしてはかわいい娘の選んだ男性、またかわいいお孫さんのお父さんということで遠慮している部分があるようですね。また、ご主人の側からしてみると自分が愛した人のお父さん、娘にとってはおじいちゃんということもあり、身内とは言ってもなかなか難しい関係でもあると思います。

ご相談者様はその会社で働いてもいらっしゃるということで、潤滑油として双方の意見を聞き、コミュニケーションをうまくとれるように計らってあげてはいかがでしょう。

また、ご相談者さまのお話を拝読して感じているのですが、「会社」として経営陣が揉めているというのは社員や仕事に良い影響を与えません。私は経営のエキスパートではないので、この点に口を出すことはできませんが、その道のプロの方に相談してみてはいかがでしょうか。

参考にしてみてください。

このプロに有料相談

回答日時:2011年12月 1日(木) 15:49 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


村上 彩子相談件数:123件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら