相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私だけが注意されるのが嫌です。

ご相談者:20代/女性

どこの、職場(バイトなど)に行っても、私のみが叱られたり、注意を受けます。
言いやすいのだと思いますが、どうしても嫌です。
それで、会社を辞めたことも何度もあります。(病気になった)

今の職場でも、私よりひどい(たぶん私が1番いいはず)人がいるのにも拘らず、私がだけが注意されます。本当に腹が立ちます。今は、また会社に行きたくない気持ちと吐き気がします。
また、病気になりそうで怖いです。

どう考えても、八つ当たりというときもあります。

どうして、私だけ怒られるのでしょうか?
また、怒られ役?なんてなりたくないです。

どうすれば、気持ちよく仕事ができるんでしょうか?

20代/女性 | 日付:2011年11月 6日(日) 23:43 JST | 閲覧件数: 2,083

自分を認めてほめてあげましょう。

セラピスト・カウンセラー 寛美

わるいよさん

こんにちは。
ご案内させていただいておりますが、
二回目以降のご相談は有料をご利用
頂けますようよろしくお願い致します。

職場での人間関係のことでお悩みのようですが、
同じことを何度も繰り返されてるようですね。
お仕事をする上での人間関係では
「仕事ができる」ということが
必ずしも求められていない場合がありますよね。
上司の方は「指示に従う」ことや、「協調性」などを求めて
いるのかもしれないです。

思うように認められていない感じると、
頑張りすぎてしまうかもしれないです。
そしてフラストレーションでいっぱいになり
体調が崩れてしまいます。
そんな時はふっと肩の力を抜いて、
日々頑張っている自分を褒めてあげましょう。
いまの季節は紅葉も綺麗になってきましたので、
自然を感じながら散歩することなどもお勧めですよ。

そしてご両親を敬う気持ち、感謝する気持ちを忘れずに、
ご自分に関わってくれている方々へ感謝をし、
日々に感謝して過ごすことを心がけてみましょう。
心の中の在り方が変わっていくと自然に
回りの人間関係や環境も変わっていきますよ。


Yurai(ユライ)

このプロに有料相談

回答日時:2011年11月 8日(火) 13:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


セラピスト・カウンセラー
寛美相談件数:285件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら