相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:40代/女性
はじめまして 宜しくお願いします。
築一年あまりの賃貸マンションに引越しをして 4ヶ月です。
マンションの隣に建っている 一軒家が問題あり 困っています。
失礼ですが鉄骨の廃屋の様な建物です。
丁度 屋根の高さが 私の階より少し低いくらいなんですが
ほぼ毎日 建物の中で ゴミを燃やしてます。
ゴミを燃やす囲いを作り 一斗缶みたいな物で 燃やしています。
もちろん 住居スペースでは無い所で 生活ゴミを燃やしている様ですが
早朝から 私の部屋は 煙りの臭いで充満し 今では 物に臭いが付いて
消臭剤を頻繁につかわなくては いけません。それでも 完全に臭いが消える訳では
ありません。
隣人側の窓を開けると 窓枠に ススが落ちてる事も多々あり 臭いで朝 目が覚めたりします。
何をしても 煙りは入って来ます。
ただでさえ 缶を集めて回られてるようで 缶潰しが煩いし ニワトリも居て煩いですが 煙りだけは 我慢できず 非常に困ってます。
こう言う時きはどうしたらいいのでしょうか?
40代/女性 | 日付:2011年10月27日(木) 06:29 JST | 閲覧件数: 1,024
ご相談ありがとうございます。
頂きましたご相談について、私は専門ではございませんので
参考程度のアドバイスしか出来ないことをご了承下さいませ。
賃貸マンションとの事ですので、まずは大家さんにご相談するのが良いと思います。
その他、過去に悩み辞典にてアドバイスをして頂いた
専門家の先生のご回答をご紹介させて頂きます。
ご参考にして頂けたらと存じます。
隣人の迷惑行為と退去について
隣人の騒音問題
ご参考にして下さい。
回答日時:2011年10月27日(木) 10:46 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。