相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:30代/女性
私は35歳母親です。今、中3息子のことで悩んでいます。
息子は中学からクラブチームでサッカーをやってます。頑張って取り組んできた事も報われ、ちょっと前までは、レギュラーまできました。ですが、大事なテストの直前となり、息子の進学の事も考え、父親とも相談して、TRを休ませてしまいました。試合前ではありましたが、苦渋の決断をしました。どうしても、成績を落としたくなかったのです。それから数日経ちますが、息子はコーチと口を利かないといいます。息子はさほど、気にしてないのですが、私は、レギュラーも危い息子を見てるのがつらいのです。いつも息子が入っていたポジションに、他の子がいたり。もうすぐ受験をむかえる息子が心配で、眠れない日々を過ごしてます。
私たちの選択が間違っていたと思いたくないし、息子のこれからを考えただけなのに。そんなに極端につけ放さなくていいのにと、腹立たしくも思います。子供のことを思って決断したことが、そんなに悪いことなのか
もっと、ポジティブに考えたいのに、私だけ気持ちが前を向けないんです。
お願いです。助けてください。こんなふうにいる私を夫は怒っています。
また、本人が頑張ってレギュラーとればいいんだろ。と・・。
どうすればいいんでしょう。・・・
30代/女性 | 日付:2011年10月 7日(金) 00:38 JST | 閲覧件数: 1,153
ふーみんさん メールありがとうございました。
息子さんのことでお悩みですか。でもふーみんさん「悩んでいる」のはどなたですか?レギュラーでなければ、と考えているのはどなたですか?TRを休ませてしまったと悔やんでいるのはどなたですか?そう、他の誰でもないふーみんさんですよね。息子さんはすでに「独立した存在」です。TRを休んだのだって自覚しているでしょうし、レギュラーになりたければ頑張るでしょうし、受験に失敗したくなければバランスを考えるでしょう。
ふーみんさんが悩んでいて、彼に良い影響を与えますか?こんな場合は「おお、そろそろ息子も、私が全てに手をかけてあげなかった幼児の時代から大人になっていくのだわ」と、母親として気付いたことを大事にしてみてはいかがでしょうか?
過去は変えられない。他人は変えられない。息子のポジションも、ふーみんさんには変えられません。(^^)
だったら「過去を肯定」し、「未来を信じて」息子をニコニコと見守れる母になるビッグチャンスではないでしょうか?
コーチに怨みがましい気持ちを持つよりも、そんな小さなことにこだわっていた自分を「ははは!」って笑い飛ばして、何でも楽しめるお母さんになってみてはいかがでしょうか。
回答日時:2011年10月 8日(土) 10:34 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。