相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

転職すべきかどうか・・・

ご相談者:20代/男性

社会人3年目です。

社会人になると同時に大学の頃から付き合っていた彼女と結婚しました。
ですが、就職先が業務規定に沿わない激務で、
(激務といっても体を壊さない程のグレー具合)
ワーク・ライフバランスが無く、非常にストレスを感じます。

現時点での収入は悪くないのですが、(社宅費が出ているため・・・)
毎日朝8時半~22時近くまで働いています。
休日出勤も当たりまえです。当然手当は出ません。
残業代は出ず、営業手当という名で支給されます。
会社のトップや次長課長クラスは、
早く帰ろうとすると「もう帰るのか?」
などと発言し、だらだらと仕事を続けさせられます。
会社が社長のワンマン企業なので、
どの社員も社長に嫌われないよう立ち回るだけで、
社長に怒られないように仕事をするだけ、という雰囲気です。
一人ひとりの仕事量も多く、みんなでフォローしあうという雰囲気ではなく、
それぞれが自分の仕事をこなす、といった覇気のない職場です。

賞与も年に2回、110%ほどのボーナスです。


1歳になる息子がいるのですが、出勤の頃には寝ていて、
帰宅する頃には就寝しているので、会えない日が続く時もあります。
家内もそれを心配しており、「しつけや教育は全部私に任せきりなの?」
と言われます。それを言われる度に心が痛みます。


最近営業職になったのですが、
売上に対するプレッシャーや、上司からの指導が少ないため、
非常に働きにくく、仕事があいまいになってしまいます。

そして、最近不眠症になりがちで、悩んでいます。

寝つきは悪くないのですが、早朝に起きてしまい、
そこから再度眠りにつけないのです。
朝が近づくにつれ、仕事の事が頭をよぎり、
とても眠りにつけなくなります。

転職しようにもこの不況が心配ですし、
なによりも転職先が同じような労働環境かもしれないと考えてしまいます。
(今の会社も就業規則には17時半あがり、休み月7回と書いてあるにも
関わらず、全く守られていないです。。。)

転職活動をしようにも、
今の仕事が忙しいため、なかなかできそうにありません。
かと言って辞めてから探すとしても、
貯金もありませんし、不安です。

自分の人生と、家族のこれからを、
どのようにプラスに持って行っていいかわかりません。
そのように考えるようになってから、
「すべて投げ出して消えてしまえばどうなるだろう?」
や、「事故にあってしまったらどうなるのだろう?」
と考えてしまいます。


今の生活を変える為に、何から始めればいいかわかりません。

漠然とした内容ですが、ご相談させていただきたく投稿しました。

20代/男性 | 日付:2011年10月 6日(木) 11:24 JST | 閲覧件数: 1,292

まずは奥様にご相談を・・・

保志 吏衣子

にちたべ様


カラーセラピストの保志吏衣子です。

ご投稿ありがとうございます。
3連休も入りご回答が遅くなり申し訳ございません。

夜もよく眠れないとは
それはお辛いですね。

お子様も小さいですし
ご家族を守っていかないといけないし
会社は会社で色々あって・・・
逃げ場がない状態ですよね。

でもまずは身体が資本です。
そして心と身体は繋がっていますから
あまり我慢をして無理を重ねると
今度は体調を壊してしまいますから
くれぐれもお気をつけてくださいね。

奥様とは会社のことなど
ご相談なさっていますか?
奥様も、ご主人のお忙しい様子はわかっていると思いますし
「子供のことは私に任せっきりなの?」と言うくらいですから
もう少し、早くお帰りになれるお仕事についてもらいたいと
思っているかもしれませんね・・・。

このご時勢なので
なかなか転職も難しいかもしれませんが
奥様に今のお気持ちをまずお伝えするのが
一番だと思います。

奥様も最終的には
やはりご主人が一番いい形になれることを望んで
いらっしゃるのではないでしょうか?

なんと言ってもまだお若いですし
これから先長いわけです。
自分が何をしていきたいのか?
焦らず見つめなおしてみる
いい機会かもしれませんね。

仕事をしながら転職をするのは難しいかもしれませんが
生活のことを考えたら
やはり仕事をしながら次の仕事を探していくのが
一番リスクが少ないかもしれませんね。

ご自分の心と向き合う
そして自分の進むべき道
居心地のいいスペースを
選ぶ時は「グリーン」をオススメいたします。

緑の沢山あるところに出かけてみる
観葉植物を置いてみる
小物などで取り入れてみる・・・
など色々お試ししてみてくださいね。

それになんとといっても
疲れを癒して落ち着かせてくれる色です。
心と身体のバランスもとってくれますよ・・・。

回答日時:2011年10月12日(水) 01:26 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


保志 吏衣子相談件数:23件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら