相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ストレスの上手な対処方法

ご相談者:20代/女性

ストレスの発散方法について

皆さんは、とばっちり的なことで、怒られたり、一方的に怒鳴られたことはありますか?

私は、仕事で自分は何も知らず、おかしいと思い確認すると、「何回も言ってるけど!!!きちんと申し送りしろや!」と

今日も一方的に言われました。私は聞いていないし、確認したと言おうとすると、「言い訳するな!」と全然人の話を

聞こうとしません。年齢は関係ないですが、職種が違うにしろ、正直腹が立ちます。

年齢は関係ないかもしれませんが、年下でもあります。

私自身の事が嫌いだからか、機嫌が悪いのかは知りませんが・・・・きっと今までもよくあるので前者でしょう・・・

人の話も聞かない人に何を言っても 意味がないとは思いますが、

むしゃくしゃした気持ちは残ります。

皆さんはどのようにストレスやこうゆう気持ちをリセットしていますか?

上手に今後対処して、ストレスをためずにしていきたいと思っているのでアドバイスお願いします。

20代/女性 | 日付:2011年10月 5日(水) 01:17 JST | 閲覧件数: 1,144

客観視と今にいること

コーチ・心理カウンセラー 森 美智代

杏子さま

返信大変遅くなって申し訳ありません。
コーチの森 美智代です。

仕事でかかわっている方ということで
かかわりを持たないということはできないようですから
毎日ストレスが溜まってお辛いことと思います。

リセット方法は、
相手が怒っても怒鳴っても「この人はそう思っているんだ。」と
心の中で言って終わらせることが方法の1つです。
相手のの中で起こっていることとして
自分の中に取り込まないこと。

それでもむしゃくしゃした気持ちになってしまう場合、
人間は自分に関係ないと思うことでも
怒られたり、怒鳴られるたりすると
自分を守ろうとする反応が自動的に起こります。
そして「なんで、私が・・」となってしまうのです。
そこで、自分が反応していることに気づき
「むしゃくしゃした気持ちが今自分にあるんだ」
と客観視することが方法の2つ目です。

ストレス解消法は
杏子さんが集中することができるものを見つけてください。
人は集中しているとき今にいることができて
ストレスを感じないといわれています。
また、リラックスできることも重要です。
例えば、ヨーガ、呼吸法、料理、絵を描く、スポーツなど
なんでもOKです。

嫌なことを思い出すことはストレスを増幅させるので
気をつけてください。

杏子さんが楽しみながら集中できることが
早く見つかることを願っています。

回答日時:2011年10月12日(水) 14:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


コーチ・心理カウンセラー
森 美智代相談件数:54件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら