相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

抜毛症について

ご相談者:20代/女性

こんにちは。私は物心ついたときにはじぶんでかみのけをぬくという行為が習慣になっていました。二十歳くらいから異食症も併発しいま26です。なにかしようとするとき頭が左右に動く(一瞬)チック症?も20歳くらいからきになります。最近インターネットでそのことについてしらべてみると脳のコミニケーションコミニケーション障害とかいてありました
この前 旦那とけんかになり鼻をなぐられ血がたくさんでたあと過呼吸になり1じかんくらい身体が
うごない状態になりました。薬をのんだあとお酒すこしのんだら意識はあるのにお身体がうごかなくなりました。異食症は鉄欠乏性貧血を治療すればなおるってかいてありました。抜毛症は栄養不足が原因だとどこかにかいてありました。こどものとき頭に血がたまり2回病院でちをぬいてもらったことがあります。しかし原因はわかりません 鉄欠乏性貧血となにか関係あるのでしょうか?
最近みぞおち(心臓)もいたいです
どうすればをなをせるでしょうか?最近は鉄分をおおくとるようにこころがけています。カモミールやココアなどのんでいます。先生 回答おねがいします

20代/女性 | 日付:2011年8月 7日(日) 08:29 JST | 閲覧件数: 2,108

心療内科への受診を!

田中 大祐

たちさま初めまして、田中と申します。

返信が大変遅くなりましたことをお詫びいたします。

長い間多くのからだの症状に悩まれていたのですね。本当につらいことと思います。

今回のご質問は理学療法士(リハビリ)であるわたくしの専門からは大きく離れてしまうため、今後についてアドバイスのみさせて頂きたいと思います!

今回のような症状をはっきりと伴った形の「不安」をお持ちの場合には

「心療内科」

への受診をおすすめしたいと思います!

精神科やカウンセリングとは違います。
あくまで身体の症状に起因する不安などに応じてくれる内科の一分野です。
http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm

クリニックなどでは混同されてしまっているところも多いようですので、事前に調べてから受信されることをおすすめします。

わずかな情報のみですが、たちさまの悩みの一助になることを願っています。

理学療法士
田中大祐

回答日時:2011年8月19日(金) 07:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


田中 大祐相談件数:34件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら