相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分の父親についてご相談があります。

ご相談者:20代/男性

自分は 現22歳のフリーター、母親、兄弟(弟が一人、妹が2人)と同居です。ご相談したい事は、正式に離婚した自分の父親についてです。2009年に父親の 暴力(自分、兄弟、母親、母方の叔母お含めDV) 暴言 自分勝手な性格が主な原因で 父親と母親が離婚いたしました。 しかし、離婚後お状況は変わっていません。母親は離婚したので直接は父親と関わりはなくなったのですが 私たち兄弟は父親と母親から生まれたが故、今現在もこき使われています。小さい時は 『お前らがいるから仕事ができない』『邪魔だ』など言われ酷く傷ついていましたが、現在は 『家族だろうが!俺の言うことを聞け』『金貸してくれないか?なぜダメなんだ!俺が頑張らなかったら今のお前たちはいないんだぞ!』と父親が今現在すんでいる家に呼び出され 書類整理や掃除洗濯ただあいつは座っているだけで 『ハサミは何処だ?』何は何処にあるんだ?おまえらが片したんだから俺にわかるわけがないだろと暴言から 時には暴力に変わり精神的にも参っています。自分以外の兄弟は、仕事や家の家事をやりながら父親の家にまで通って家事などの手伝いをさせられています。自分は、8か月ほど前から無職の状態が続いています。理由は、某運送会社で働いていたのですが雇用体系でもめて 現在、雇用保険が下りるまで無職の状態でいます。この運送業の件も父親の人脈で対応してもらってはいますが、8ヶ月たっても進歩なく 話が先に進まずこの件が終わるまでは辛抱しなきゃと思っています。でも 精神的にも限界が近づいていて このままだと親父が死ぬまでこき使われて終わってしまう このままじゃだめだ!と思っていても 父親が怖くて行動に移せていません。運送業の件についても、話が進まないので断って自分の力で何とかしようと思っているのですが また色々と暴言吐かれて終わるんだと思うと怖くて動けずにいます・・・。私は、長男として親父と縁を切った方がいいと今も変わらず考えてはいますが 母親や兄弟がすでに諦めている中 行動に移していいのかわかりません。どうしたらよろしいでしょうか?私が父親を殺して この疫病神を止める方法しかないでしょうか?

20代/男性 | 日付:2011年8月 1日(月) 18:34 JST | 閲覧件数: 1,486

ご相談ありがとうございます。

聡戒

駿さん初めまして。Oasisの聡戒と申します。

勇気を持ってご相談頂きありがとうございます。

大変なお悩みご心痛お察しいたします。

辛い中大変良く頑張って来られましたね。

DVが原因でご両親が離婚されその後もお父様の暴言・暴力が続いているのですね。

実の父親からのこの扱いは耐え難いものですよね。

最悪の事をお考えになるのも解りますし、ご長男として何とかしたいお気持もとても立派な事だと思います。

駿さんのお仕事にもお父様が絡んでおられる件も併せて考えていかなければなりませんね。

先ずお父様に何故このような事になったのかを理解して頂く必要があると感じます。

離婚されたと言っても真底ご自身が原因だとは理解されてないように思います。

その為、駿さんやご家族が迷惑している事を理解できず自身の都合で解釈されてるようです。

先ず、お父様方のご親族で何方か立場の強い方がお見えになりましたら

その方に間に入って頂き駿さん達が如何に迷惑しているかを理解させる事が必要かと思います。

血縁関係の人が一番良いですが、もし協力が得れなければ弁護士なども活用して頂ければと思います。

お父様がこのままの状態を続けるようであれば法的措置を取ることも可能です。

法的措置であれば対処の方法は色々あります。

駿さんが事を起こすことは何としても避けなければなりません。

運送業の件も8カ月も進展がないのは不誠実ですので第三者に間に入ってもらい対処されるのが良いと思います。

お父様がこの事実をしっかりご理解されるまでは抑止力のある毅然とした方法で対処されるのが良いでしょう。

ご家族の為に駿さんがこれ以上苦しまれるのはお母様も望まれてはいないでしょう。

ご自身が重荷を背負わず適切に対処できる第三者にゆだねてみては如何でしょうか?

適切とは言い難いかもしれませんが少しでも駿さんのお気持が楽になる事を願っておりますし応援しております。



また、電話相談(初回無料)等も行っておりますのでご利用いただければ幸いです。


より良い未来の為に心より応援致します。




mental support Oasis
T E L 0120-969-299
E-mail tsmwk412@ybb.ne.jp
U R L http://www.mentalsupportoasis.com

このプロに有料相談

回答日時:2011年8月 1日(月) 21:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


聡戒相談件数:73件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら